ブーゲンビリヤは、今!
ブーゲンビリヤは、「南国の花」と思っているので、冬になれば勿論部屋の中に持ち込んでいる・・・。
これから冬の到来であるが、窓際に鎮座ましましているので、結構冬の間でも鑑賞に値するのである・・。 画像は、2021年12月02日に撮影したものである・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブーゲンビリヤ自身も、何となく嬉しそう・・・。 (つづく) スポンサーサイト
|
アメリカンブルー
玄関先に「青い花」が咲いている。 勿論、花の名前に疎い私が、その名前を知っているはずがない! 恐る恐るかみさんに聞いてみた。 「アメリカンブルー」 すんなりと答えが返ってきた! 珍しい! ![]() ![]() ![]() 一円玉の直径は、ご承知の通り、「2cm」であるから、下の文献にもある通り、花径は、3cm 以下の様だ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花は小さいが、それぞれの器官は勿論細かいが十分に機能を発揮するよう整っている! (つづく) |
「サフランモドキ」という花がある。我が家の玄関先に咲いている!
以前にこの花の名前で色々な事があったのだが・・・。 「0000モドキ」 という以上「0000」に似ているからに違いないのだが、この「サフランモドキ」の場合次のような解説がある!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 因みに「サフラン」の花は・・・ ![]() 出典:http://www.hyakka-saen.co.jp/safuran/safurann.htm (つづく) |
桔梗についての知識は、余り持ち合わせていない・・・。「秋の七草」の一つぐらいかも?ああ、それに「漢方薬」・・・。
さて、我が家のお隣の駐車場に「桔梗が咲いていた! 2018年6月25日の朝の桔梗の花! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、さて、こうやって「紫色」の桔梗を見ていると、「何故、紫色は‘高貴な’色なのだろうか?」とう長年の疑問がまた湧いて来た!
(つづく) |
| ホーム |
|