セイヨウニンジンボク
玄関前の庭木として、数年前から鎮座している・・・。 ず~と見ていても結構飽きない! 花の構造が複雑で沢山花があるからかも知れないが・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前述の文献によれば、コショウの代わりとして使用されていたというから、今年は種を取ってみたい・・・。 ひょっとして「コロナ対策」になったりして・・・。 (つづく) スポンサーサイト
|
木槿(むくげ)の魅力
「木槿の白い花は、一般的ではないらしいヨ!」 「えっ?」 「一般的なのは、下の画像の通り、カラフルで・・・」 ![]() 出典:https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a= page_image_slideshow&target_c_album_im age_id=1148698&target_plant_code_sub=171 「オ~、すごーい!」 「それで、アンタは何を言いたい?」 「木槿の白い花っ!」 「真っ白なのがあるの?」 「そっ!」 この白い木槿の花は、 ① 花全体 ② 花芯 ③ 花弁(花びら) いずれに焦点を合わせてみても、見飽きない! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「次の画像だけを見せられたら、何だと思います?」 ![]() 「蔵王のゲレンデっ!」 「ソ、そうでしょ!」 (つづく) |
| ホーム |
|