長崎原爆投下から68年!
昭和20年08月09日11:02、世界で二発目の原子爆弾が広島の一発目に続いて長崎に投下された! これまで‘ノーモアヒロシマ’ばかりが喧伝されて、‘ノーモアナガサキ’の声が薄くなっていたように思われる。これは正にマスコミの責任で、長崎を最後に絶対に今後‘原爆禁止’を世界に向けて今こそ発信すべきなのだろう! 広島原爆の日の弊ブログの記事の中でも、今後の‘原爆禁止’のために日本が今こそやらねばならない‘キャンペーン’について書かせて貰った。 新たな提案も含めて以下のような日本国主導型の‘核廃絶・ノーモアウォ―’運動を展開すべきだろうろ思う! <1> 「8月6日~8月9日」を‘ノーモア核兵器・ノーモアウォ―・4デ―ズ’にして、世界中からツアー客に認識させる大キャンペーンを実行する。そのルートは、‘広島―長崎ー沖縄’である。日本は、これらの4日間を年末年始やお盆の期間と同様に休日扱いとすべし。続けてお盆休みもということになれば、ヨーロッパ並みのバケーションが実現する。しかも、欧米のような‘避暑’が目的ではなく、過去の死者を弔い且つ世界平和を希求し、そのことを一年に一回くらいは日本国民が総勢でキャンペーンを張る期間とする。 <2> 広島、長崎そして沖縄を訪れて見れば判る通り、何処にも「悲惨ではあるが、貴重な戦争遺品」が沢山ある。これらのレプリカを作って、世界各国へ派遣されている‘大使’は、その国の国民に‘ノーモア核兵器・ノーモアウォ―’のアッピールをする‘義務’を負わせること。そのために、各国の大使館の中庭に必ず‘資料館’を建設して、一年間にどれだけその国の国民にアピール出来たかを報告させること。 そんな意識のもとで、田上長崎市長の今年の‘長崎平和宣言’を聞き、安倍内閣総理大臣の挨拶を聞いた。 広島での平和記念式典における松井広島市長の指摘事項でもあった「‘NPT’での署名拒否」についての追求は、田上長崎市長は、広島以上に時間をかけ「日本は、被爆国の原点戻れ!」と日本政府に強く求めた。その時の安倍首相の表情は硬く、自分の挨拶には残念がら広島の時と同様この‘NPT’問題には触れなかった! さて、素晴らしい歌「もう二度と」が始まった! ![]() ![]()
![]() ![]() 焼け残った‘浦上天主堂’のマリア様。頭部のみが焼け残った! ![]() ![]() 丁度、投下時刻の11:02! ![]() ‘長崎の鐘’が、鳴り響いた! ![]() ![]() ![]() ![]() さて、いよいよ田上長崎市長の‘長崎平和宣言’である。 ![]() 11:04 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11:13 約9分間の‘長崎平和宣言’が終わった。 ![]() 平和のハトが放たれる! ![]() 続いて、被爆者代表、築城昭平さん(86)の‘平和への誓い’! ![]() ![]() 続いて、安倍内閣総理大臣の挨拶! ![]()
‘NPT’については、一言も触れなかった! (つづく) |
広島原爆投下から68年!(その2)では、松井一実広島市長の‘平和宣言’の全文を画像と文書で掲載して、
(つづく) 次回は、小学生男女二人による「子供代表・平和への誓い」の画像による全文! と締め括っていたが、昨日の大阪出張で、緊急地震速報の誤報騒ぎに実際に巻き込まれたため、その記事を昨日は掲載した。 本日は、長崎原爆の日であるが、これは8月10日のブログに掲載する。したがって、本日の掲載記事は、 広島原爆投下から68年!(その3) 小学生男女二人による「子供代表・平和への誓い」の画像による全文! (以下の写真は全て、NHK・TVの放映画像をカメラで撮影したものである) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たった短い5分足らずの「平和への誓い」だったが、どうしてどうして‘素晴らしい’「子供達の決意表明」だった! 誠にお見事! これなら世界中の若い人に賛同して戴ける! 130点! それに比べて、安倍内閣総理大臣の‘演説’は、誠に迫力に欠けるものだった!‘NPT’の「‘核不使用声明’署名拒否」に全く触れていなかったからである! 非核3原則は、我が国独自のものであり、インドとアメリカとの狭間における日本の行動についての‘理論武装’が出来ていない!
「政府及び与党は何をしているのか!」と誰かさんが言っていました! その通り! (つづく) |
広島原爆投下から68年!(その2)
このセレモニーで最も注目を集め、且つ世界へ発信出来る価値のあるものは、広島市長の‘平和宣言’である! 今年の平和宣言も極めて感動的であった! それを一言一句残らず画像で再現して見たい。 (以後の画像は全てNHK・TVの放映画面をカメラで撮影したものである) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
約8分間の「平和宣言」は、こうして終わった! (つづく) 次回は、小学生男女二人による「子供代表・平和への誓い」の画像による全文! |
2013年08月05日、沖縄で米軍ヘリ墜落!
TV各局では、最初、‘米軍ヘリ不時着’という見出しでニュースを流していたが、実際には‘墜落’だったのである!
https://www.youtube.com/watch?v=4FlHeX3oXTA
このニュースの‘見出し’でも、「緊急着陸」という言葉が使われている! ![]() 朝日新聞・8月6日・朝刊一面。(ただし、この新聞記事は、翌日になっての記事を後から挿入したもの) 広島への‘原爆投下・68年’を迎えるその前日に、米軍はこんな‘大事件’を惹き起こしてしまった! 軍人を長くやっていると‘感覚はマヒ’してしまうものなのだろうか? 明日、安倍内閣総理大臣は、広島でどんな挨拶をするのだろうか? (つづく) |
| ホーム |
|