大濠公園・日本庭園のその<3>である。
都会の喧騒から逃れる手段は沢山ある! 休暇の時に、或いはわざわざ休暇を取って静かな人里離れた遠くへ車や電車で行ってみる事など考えれば、その案は限りなくあるに違いない! ところが不思議なことで、そんな‘都会の喧騒から逃れることの出来る場所’の付近に住んでいる人達は、逆に‘都会の喧騒’に憧れている傾向にあるらしい・・・。 「そりゃあそうだと思うよっ!」 「あなたもそうだったの?」 「そう、そう・・・」 「田舎に住んでいると都会に憧れるのは、‘本能’かも知れないですねえ?」 「そう、そう・・・」 「おや?今日は‘そう、そう’ばかりで、どうしたんです?」 「そう、そう・・・」 「都会へ出て来て、‘喧騒’が嫌になり、大濠公園の日本庭園へ行ったことがある、とか?」 「そう、そう・・・」 「‘そう、そう・・・病’に罹っていますナ、これは・・・」 ![]() ![]() ![]() 前回も書かせて貰ったが、「この水は、一体何処から?」と言う訳で、水源を探しに一寸奥へ入ってみた! こんな‘興覚め’なことは、こんな立派な日本庭園でやってはいけないことなのだろう! が、一寸・・・。 ![]() やっぱり、‘ホース’で・・・。(申し訳けありません!) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 相変らず結婚記念の撮影は続いていた! ![]() 目の前が、大濠公園である。 ところで、気になるのは、この素晴らしい日本庭園の評価などというものがあるのだろうか? 調べてみた! 出典:http://gardenrankings.com/ ![]() ![]() 著者注):この14位は、大濠公園であって、大濠公園・日本庭園ではない? 「おや、おや、第14位!」 「他にもご立派な日本庭園があるってこと?」 「そう、そう・・・」 「じゃあ、年末ジャンボが当たりでもしたら、日本庭園巡りでもやってみますか?」 「そう、そう・・・」 「こりゃあ、相当いかれているっ!」 (つづく) スポンサーサイト
|
東京の新宿、何故‘東京の’というかというと、日本中に‘新宿’という地名が20以上はあるというのだ!
![]() 2014年07月18日16:42 東京・新宿東口駅前付近
これだけお調べになるのだって大変な時間と集中力が必要だったと思われ頭が下がる!ご苦労様で~す! さて、まあ、それはそれとして、東京・新宿には、それはそれは何度も行く機会が多かった! ただし、打ち合わせで行くのがほとんどで、その打ち合わせ場所と新宿駅(JR&地下鉄)との往復ばかりで、街を見て歩くとかデパートやお店に入ってみるなんてことは、このところ全くと言っていいほどなかった。 2014年07月18日は、東京・四谷4丁目で15時まで打ち合わせがあって、次が東京・新宿で18時からの打ち合わせのスケジュールになっていた! このチャンスを逃す手はない。 この日は、そんなにカンカン照りでなかったこともあって、四谷4丁目から新宿まで歩くことにしたのである。 新宿通りをこんなに長く歩くことは初めてであるが、歩いてみると全く知らないビルやお店ばかりである。 ウロウロ、キョロキョロしながら、やっと新宿の中心地に来た! ① 伊勢丹メンズ ② アルタ前 ③ JR新宿駅東口 ④ JR新宿駅西口 付近を約1.5時間掛けて‘散策’してみた! ① 伊勢丹メンズ:背広オーダーブランドの数に驚く! ② アルタ前:アルタヴィジョンの高精細に驚く! ③ JR新宿駅東口:人の多さと喧騒に驚く! ④ JR新宿駅西口:自転車の新パーキングシステムに感心!&近辺ビルの様変わりに驚く! まるで、‘お上りさん’状態だったのであ~る! ① 伊勢丹メンズ:背広オーダーブランドの数に驚く! ![]() ![]() ![]() ‘ICHIRO SUZUKI’というブランドには、ちょっと驚いた! ② アルタ前:アルタヴィジョンの高精細に驚く! お馴染みの‘アルタ’前の様子であるが、アルタの前に行くことはある。同窓会の待ち合わせには、‘新宿東口’では、間違い易いし、人だかりで見失うこともあって、幹事さんからは‘アルタ前’という指示が来る。でもアルタの中に入ったこともないしどんなお店かも知らない!知る必要がないからである。 さて、大型画面を見てみると、その‘高精細’には、驚いた!同窓会もここ2,3年開かれていないので、このヴィジョンもこのところ見ていなかった! これだけの大画面が、まるで家庭のTVと同じように見える!三菱電機だけしか持っていない技術ではないだろうが、進歩したものである。 そして、最近では、‘4K’とか‘8K’などと言われている。 どこまで進むのだろうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (つづく) |
| ホーム |
|