fc2ブログ
‘90’が出た!
‘90’が出た!

スパイダーソリティア・初級の最高点は、理論上‘1,245点’だそうだ!(http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1448110074
この時の移動回数は、???

DSC_9566-2.jpg
DSC_9565-4.jpg
DSC_9565-3.jpg

2016年11月8日の午前1:20に、初級で、‘1,210点’、移動回数で、‘90’が出た!

世間一般には、点数を問題にしているようだが、我々は、‘移動回数’を問題にしている!

これまでの‘最低移動回数’は、‘92’だったのだが、今回‘90’が出たのである!
どうやら、‘バグ’ではなさそうである!

‘ゲーム’は、不思議なもので、病み付きになったり、はまったりする。
動物も同じような気がするのだが、一体どうしてこんなことが起こるのだろうか?

そんなことも気にしながら、最も単純な、‘スパイダーソリティア・初級’をもう何年も暇があればやっている!
‘はまる’という事は、途中で止められなくなる!
そうなると神経はその集中度の大きさで‘疲労’する!

一方、疲労するほどに神経を使うのだから、他の事を‘忘れてしまう’という現象が起こる(に違いない)!

例えば、‘頭痛’がする時に、こんなゲームに集中すると、‘頭痛が治る’ということが起こるのではないかと思っている!
昔は、‘頭痛持ち’だったのだが、その時は、まだこんなゲームは知らなかった!

頭痛がしたら、‘この実験’をやってみたいと思っているのだが・・・。

頭痛持ちの人、やってみませんか?

(つづく)
スポンサーサイト



[2016/11/09 23:55] | ゲーム | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
スパイダーソリティア
スパイダーソリティア

ソリティア(solitaire)は、一人で遊ぶゲームのこと。
一人で遊べるから、他人を必要としないので、自分だけでいつでも出来る!

昨日(というか今朝早く)、1207点、移動回数‘93’が出た!
2016年6月18日01:02

DSC_7181-2.jpg
DSC_7181-3.jpg
DSC_7182-4.jpg

最高点はいくらなのだろうかと、誰しもが思うが、計算が出来ない!
計算をしてくれた方がおられる!
凄~い!
.

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1238884777
スパイダソリティアのスコアは、

・500点スタート
・移動(Ctrl+Z)の度-1点
・新カード配布は±0
・A~Kを1組揃える度+100点

A~Kを揃える為には、12回の移動が必要[8組で96回]ですが、配布カード[10枚×5セット]が全て無駄なく積み上げられた場合(例えば8の上なら7が配られる)は、50回分移動せずに済みます。

式にすると、
500+[(-1×12×8)+10×5]+100×8=1254

となり、理論ハイスコアは‘1254点’ですが…まず無理です。

1230点はロスが24回しか無いので、凄いと思います。
試しにやってみたら1200しか出ませんでした。

1204点以上は運もあると思います。


移動回数については、以下の通り!

http://blog.atake-i.com/?month=201009&page=1
たまたまというかありえない確率ですが、配る50枚の札が一枚残らず移動させなくてもよいように配られたとすると、96-50=46が考えうる最小の移動回数で得点にすれば1254点になります。


つまり、理論的最高点は、‘1254点’で、移動回数の最低が‘46’という

私の場合は、今朝の得点は‘1207点’で移動回数が‘93’だったから、まあまあの点数である!

これまでの私の最高成績は、

<2012年6月14日02:12> にこれまで出たことがなかった【初級】で、得点が‘1209’点で、‘移動数’で‘91’が出た!
出典/http://kissyarita.blog.fc2.com/blog-entry-173.html

139219289_20160618173522a9d.jpg
139223447.jpg

(つづく)
[2016/06/18 17:09] | ゲーム | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
‘91’が出ました!
‘91’が出ました!

ソリティア(solitaire)は、一人で遊ぶゲームのことである。

ゲームが数人でしか出来ない場合、例えばマージャンでは、面子が揃わないと始められないし、終了も全員の意見が無理矢理でも一致しないとOKにならない!

そんなことから、‘始めるのも自由、終わるのも勝手’というゲーム形式が、‘ソリティア’である!

「自分一人で‘勝手気まま’が一番いい!」

このことも非常に大事だが、それしか出来ないとなると、一旦家から出ると社会が待っている!

社会生活は、‘協調性’が最も重要な資質の一つだから、‘自分勝手’だけでは済まされないことが多い!
先程のマージャンは、‘協調性’を学んだり会得するためには結構効果があると教えられたことがある。これも事実なのだろう。何事も苦労や我慢の上にしか成果は上げられないのだから・・・。

という訳で、‘協調性と独自性’のバランスが、社会生活上必要なのだろう!

‘スパイダーソリティェ’での結果を報告しようとするのに、これだけの前置き!

昨日(2015年07月09日)の深夜の23:34前にこれまでで一番の結果(タイ記録)が出た!
勿論、‘初級での移動回数’である。

20150709 91点が出た! 004-2
20150709 91点が出た! 002-2
20150709 91点が出た! 001-2
20150709 91点が出た! 001-3

他人様は、もっと素晴らしい結果を出されたのだろうが、我が家にとってはこれが最高値である!

但し、上記の通り、これは2回目!
1回目は、次の弊ブログ(2012年06月16日付け)

「出た!91」
http://kissyarita.blog.fc2.com/blog-entry-173.html

(つづく)

[2015/07/10 10:21] | ゲーム | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |
designated by FC2