fc2ブログ
夏の早朝散歩は?(その1)
夏の早朝散歩は?(その1)

<7月21日の場合>

関東地方・千葉県の昨日(2015年07月21日)の日の出の時刻は、場所によって変わるのは当然だが、およそ04:38~39頃らしい。

そして、最低気温は、24~25℃位で、最高気温は、33~35℃位だそうだ。

ご存知の通り、気温は日本の場合、地上から、‘1.5m’の高さの百葉箱の中の大気温度と定められている。
地上すれすれの大気温度は、2~4℃低いというのも常識のようだから、今頃は足元は、‘20℃前後ということになる。

そうであれば、早朝の散歩は、最高気温からおよそ約15℃も低いのだから、さぞ気持ちがいいのだろうと思って06:00に出発した!

ところが、ところがである!

DSC_1779-2.jpg
DSC_1756-2.jpg
DSC_1757-2.jpg
DSC_1758-2.jpg

ご覧の通り、日陰から出ると、朝06:10というのに太陽からの熱は真昼とそんなに変わりがない?程度で、それはもう暑かった!

この時の感想:

① 朝6時の出発では遅過ぎる。4時半には、日は既に出ているのだから・・・。
② 散歩の達人の‘Mさんご夫婦’が、6時には散歩から帰られる意味が理解出来た!

この日は、湿度の高さと日の出前の少々の冷え込み(?)のお陰で、草の葉っぱには‘朝露’が降りていた!
その水玉がキラキラと反射して、昼間には見られない光景だけが朝の暑さを忘れさせてくれた!

DSC_1751-2_201507220926470c3.jpg
DSC_1751-3.jpg
DSC_1751-4.jpg
DSC_1753-3_20150722092652b5d.jpg
DSC_1753-4.jpg

また、場所によっては、こんな朝露も・・・。

DSC_1783-2.jpg
DSC_1783-3.jpg
DSC_1783-4.jpg

‘乾田’での稲穂が実をつけ始めて‘中干し’が終わり、田圃にも水が戻ってきた!

DSC_1777-2.jpg
DSC_1778-2.jpg

そして、夏休みが始まって、小学生たちが広場に集まって来た!
ラジオ体操かな?とも思ったが・・・。

DSC_1771-2.jpg
DSC_1768-2_20150722093808fa4.jpg
DSC_1770-2.jpg
DSC_1770-3.jpg
2015年07月21日06:20

この田圃周辺で、子供達に会えるチャンスはそんなにない!
これも、一寸遅く家を出た‘怪我の功名’?とでも言うものかも?

帰り着いた時には、‘手’まで汗びっしょり!

DSC_1789-2.jpg
DSC_1789-3.jpg

水シャワー、結構気持ちがいい!

明日は早起きで、早朝散歩に挑戦! 目標:05:30に出発!

(つづく)
スポンサーサイト



[2015/07/22 09:51] | 猛暑 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ミミズの集団自殺!
ミミズの集団自殺!

現在、日本列島では梅雨明け前だというのに‘猛暑’が続いている!
昨日(2015年07月14日)など、沖縄と北海道の気温がほぼ同じで、新潟県が意外に暑く、38℃に近づいたらしい!
また、群馬県では40℃にも??

我が家の千葉県茂原市でも、35℃だったから、これはもう真夏もいいところである!

20150714 蜘蛛と 018-2
20150714 蜘蛛と 019-2
20150714 蜘蛛と 022-2
20150714 蜘蛛と 023-2
20150714 蜘蛛と 023-3

この猛暑のお陰で、ミミズに異変が起きている!

20150714 蜘蛛と 009-2
20150714 蜘蛛と 010-2
20150714 蜘蛛と 011-2
20150714 蜘蛛と 013-2
20150714 蜘蛛と 015-2

これらを一寸集めてみたところ・・・

20150714 蜘蛛と 025-2
20150714 蜘蛛と 026-2
20150714 蜘蛛と 029-2
20150714 蜘蛛と 030-2

こりゃあ、集団自殺だ!

ミミズも何でこんな行為をするのだろうか?

一夜干し状態のものもあれば、もうすっかりカリカリに干上がっているものもある!
もしも、ミミズが美味しかったら、こりゃあ‘ビールのおつまみ’に最高!?

20150714 蜘蛛と 031-2

わが団地内のカラフルな家と車!
どうです!お洒落でしょう!

20150714 蜘蛛と 032-2

本格的な夏はこれから!
ことしの夏は一体どんな夏になるのだろうか?
小川の魚も気になるのだが・・・・

(つづく)
[2015/07/15 00:01] | 猛暑 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |
designated by FC2