2014年07月10日の弊ブログに以下の記事を書かせてもらった。
見慣れない植物(その2) 我が家の玄関先に、これまで見たことがなかった‘植物’がもう一つある! これは、お隣さんからかみさんが頂戴したのだという。 名前は、知らない。お隣さんに聞けばいいのに、いつもお会いした時に忘れてしまうのだそうだ。相当‘あれ’が進みつつあるようだが・・・。 ![]() ![]() ![]() この花の名前が判らない!との記事に直ぐに反応があった! 「この花は、‘アメリカホドイモ’に違いない!WEBでお確かめを!」というメールが来た。 こんな反応こそ、インターネットの醍醐味というものである。 まるで、親か兄弟かと思われるほどの親切さである!有難い! そんな訳で、調べてみるとご助言通り! 世の中には‘博識’の方がおられるものだ! こちトラは、‘はくしき’は、‘はくしき’でも、‘薄識’の方で・・・。なんとも情けない! 以下が、調査の結果である。 ![]() アメリカホドイモ(マメ科)[亜米利加塊芋] http://www22.ocn.ne.jp/~tamukai/amehodoi.html
![]() http://minhana.net/wiki/view/178/contents:picture_zoom この画像と私が撮影した次の画像とを比較してみると・・・ ![]() 全く同じものと思われる! という訳で、今後は判らない植物や昆虫の名前など、ブログに書いて情報を貰う事にしたい! 感謝!感謝! (つづく) スポンサーサイト
|
| ホーム |
|