fc2ブログ
1枚の写真(その1):JR外房線本納駅
今回から新たに、`1枚の写真´シリーズを始めることにしたい!

その理由は、何枚もの写真を掲載して、その状況を把握するのも良いが、1枚の写真を拡大して行くと、案外気付かない事が見えてきたりするので、余り面白くもない企画かも知れないが、'オタク'の人にとっては、堪らなく…ってこともあるかも?という次第!

という訳で、(その1)は、私がいつも乗り降りに利用させて戴いている、JR外房線の本納駅の1枚の写真から!

🎵今はもう秋、誰もいない海🌊…🎶という名曲がある❗

これをもじって言うなら、

🎵今はもう春、誰もいない駅…🎶ってことになりそう❗

今年、2017年4月22日12:48の本納駅の様子が以下の写真☀

201704261143338fd.jpg
20170426114348009.jpg
201704261144185fb.jpg
20170426114422b58.jpg
20170426114424add.jpg

どうですか?だ〜れもいないでしょう❗私以外は…!

この後、12:54に外房線&京葉線経由東京駅行き快速電車が来ると言うのに🎵

(つづく)
スポンサーサイト



[2017/04/26 11:54] | 仰天! | トラックバック(0) | コメント(1) | page top
雨垂れのレンズ効果
雨垂れのレンズ効果

今年2017年の4月8日は、お釈迦様の誕生日である❗勿論、旧暦で言えば違うのかも知れないが…。

この日は、久し振りに雨が関東地方に降った。

これ迄、約一ヶ月間少しの雨も降らなかったので、私のような花粉症患者には、正にお釈迦様の慈雨ともいうべき有難い雨だった❗

玄関先まで出て、思い切り'水分'を吸い込んだ❗

よ〜く見ると木の枝に雨垂れが真ん丸になってぶら下がっている❗

その雨垂れを、これまたよ〜く見ると、レンズ効果で、トイメンのKさんちの家が、逆さま像を結んでいるではないか!

こんな事は、今の小学生でも全員が知っている❗

但し、ギリシャ時代には、このレンズ効果は、解明出来ていなかったらしいから驚きである❗(本当?)

まあ、何はともあれ、その映像を!

20170420102958cbe.jpg
20170420103000704.jpg

この上の画像を見易いように、180度回転させて見ると、

2017042010300147d.jpg

どうですか?見事に!
そして段々拡大して行くと…

201704201030031c4.jpg
20170420103004595.jpg
20170420103005d2a.jpg

Kさんちの家は、下の写真の通り!

20170420103007d03.jpg

このレンズ効果については、後日…。

(つづく)

[2017/04/20 10:39] | サイエンス | トラックバック(0) | コメント(1) | page top
白い水仙!
白い水仙!

我が家の庭に、白い水仙が咲いた❗

201704151935138a3.jpg
20170415193511ae3.jpg
201704151935100b7.jpg
20170415193508635.jpg
20170415193508da6.jpg
20170415193507d5c.jpg
20170415193505432.jpg

白い水仙には、何だか意味があるというが、それは後日に…。

(つづく)
[2017/04/15 19:30] | 観察 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top
水仙
水仙

今年(2017年)は、4月になっても水仙がイキイキと咲き誇っている❗きっとこれも異常気象の結果と言えるかも知れない❗

今日4月12日の気温が、関東地方で我が家のある茂原市が一番高かったという❗

201704130023069a7.jpg
出典/NHKTV画面をカメラで撮影

我が家のある団地は、`スカスカ`の団地だから、売り地の看板が沢山立っている❗

20170413003650fc7.jpg
出典/Google map

20170413002315a39.jpg

そこに、不動産屋さんが、水仙を植えて呉れている❗

この場所、素晴らしいですよ❗`推薦`します❗という駄洒落なのだろうか?

20170413002315050.jpg
20170413002315a46.jpg
20170413002316707.jpg
201704130023164e1.jpg
20170413002317812.jpg
201704130023174bf.jpg
20170413002318c65.jpg
201704130023197d4.jpg
20170413002319b68.jpg

我が家の水仙は、白い❗

この写真は後日に…。

(つづく)
[2017/04/12 23:58] | 季節の変り目 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
防衛省の桜
防衛省の桜

戦争の記憶は、70年以上も経った今でも鮮明である❗

何度も、何度も繰り返し思い出したからに違いない❗

今の防衛省とは、勿論関係がない、とは言え、戦争というイメージからは、逃れきれない❗

この日は、2017年4月4日だったが、習近平ートランプ会談が、行われシリアへのアメリカの攻撃は、この日から数日後の事である❗

呑気に桜見物でもない状況が起こりつつある❗

一体何処が、誰が平和への道を敷いてくれるのだろうか?

2017041118132763f.jpg
20170411181329453.jpg
20170411181331cbd.jpg
20170411181332bb9.jpg
2017041118133308e.jpg
2017041118133520e.jpg
20170411181336b68.jpg

シリアから北朝鮮へと焦点は、移って来ているが、トランプは、今後どんなカードを切るのだろうか?

(つづく)

[2017/04/11 18:19] | 戦争の記憶 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
源平花桃
源平花桃

2017年4月4日、東京四ツ谷で打ち合わせを終えて、久し振りに四ツ谷界隈を歩いて見た。

今年の春は、異常気象の為に体調管理が難しいが、この日は気温が18℃位まで上がったと見えて散歩には快適だった❗

四谷四丁目から市ヶ谷まで歩いたのだが、その途中で'源平花桃'に出会った❗

`紅白花桃`ともいうらしいが、紅が平氏で、白が源氏の旗であるから、'源平花桃'の言い方の方が、何となく雰囲気が良い❗

でも,一本の樹に何で紅白の花が咲くのだろうか?

20170410014217938.jpg
20170410014221bc6.jpg
20170410014221b38.jpg
2017041001422239c.jpg
20170410014223e96.jpg
20170410014222299.jpg

何故、紅白の花が一つの樹に?との疑問はあるが、それにしても、美しい❗

(つづく)
[2017/04/09 23:56] | 花見 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
アクセス数が、遂に`30万’に!
アクセス数が、遂に’30万’に!

昨日(2017年4月7日)の夜、遂にアクセス数が、30万になった❗

このブログを開始したのは、2011年11月29日だったから、約5年半で達成した事になる❗

約1,950日間に書いたブログ数が、1,774回。およそ10日に9回の割合である❗

アクセス数は、1ブログ当たり平均 169回である。

有難い事である❗

20170408182003d83.jpg
201704081820065f8.jpg201704081820053b0.jpg
20170408182001914.jpg20170408182000e53.jpg
20170408181959422.jpg
201704081819572cb.jpg

(つづく)
[2017/04/08 19:10] | 統計 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
早咲き梅の実!
早咲き梅の実❗

千葉県長生郡長柄町上野521-4に'リソル生命の森`という施設がある。

宿泊施設もあれば、スポーツ設備も充実しており、梅林も素晴らしい❗

今年(2017年)3月30日に訪れて見た。
勿論梅の時期は終わっていたが、既に'梅の実'が小さいながら立派に育っていたのには、一寸驚いた❗

2017040801370786f.jpg
20170408013708758.jpg
201704080136572d2.jpg
201704080136594fc.jpg
20170408013701a10.jpg
20170408013702ce7.jpg
201704080137031b7.jpg
20170408013109bec.jpg
2017040801314580b.jpg
20170408013649c55.jpg
2017040801365023a.jpg
2017040801365231e.jpg
20170408013653826.jpg
201704080136554f2.jpg

今年の異常気象には驚かされる❗
桜前線は、既に北上を始めているらしいが、気温の乱高下で、戸惑っている植物が多い❗

ご承知の通り、もう4月に入ったのに、タケノコは一ヶ月も遅れているらしい❗

この梅の実も今年初めてお目にかかった❗

(つづく)
[2017/04/07 23:58] | 仰天! | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
念願の銅メダル❗
念願の銅メダル❗

「おや?ご機嫌がヨロシイようでげすナ!」
「えツ!判ります?🎵」

「判る、判る❗」
「そうなんです、ヨ!」

「なにが、何が?」
「銅メダル❗」

「なにが、何が?」
「ランキング、初めての銅メダル❗」

「まるで、子供だな❗」
「そうなんです、ヨ!」

「下らね〜!いい歳こいてっ!」

20170405014232069.jpg


201704050142348df.jpg


20170405014235f94.jpg


201704050142379cb.jpg

さて、明日は?

(つづく)
[2017/04/04 23:56] | 仰天! | トラックバック(0) | コメント(1) | page top
2017年のエイプリルフール
2017年のエイプリルフール

最近は、エイプリルフールについて、余り人気がない!嘘が毎日のように横行しているからとも言われている❗

新発見であるが、今年2017年は、以下のような事で、4月3日がその日らしい❗

20170403002116642.jpg

果たして本当だろうか?

ひょっとして、この情報が "嘘" だったりして…。

(つづく)
[2017/04/02 23:48] | 新発見! | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2017年03月期のランキング
2017年03月期のランキング

本fc2のサブジャンルでのランキングは、以下の通りである!

母数は、約12,000 程度

20170402134908c9d.jpg

3月20日以降は、7位~4位の範囲内にある!

来期4月も頑張りたい!

(つづく)
[2017/04/01 23:38] | 統計処理 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |
designated by FC2