先日(2018年10月20日)のこの弊具ログで 「プラムの花の狂い咲き!」を紹介させて貰ったが、曇り空の中での望遠撮影だったために画像が余り鮮明ではなかった!
10月21日は快晴だったために「プラムの花の狂い咲き!」の第2弾を撮ってみた! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 画像の通り、「ちらほら」であるが、いわゆる「狂い咲き」なのだろう! 原因は「ソメイヨシノの場合」と同じなのだろうか? ![]() 出展:TV・日テレ 確かに「葉っぱ」はほとんど落ちている! 心配事はただ一つ!来年の春に「プラム」はこの樹から収穫出来るだろうか? 2018年06月10日の弊ブログ(http://kissyarita.blog.fc2.com/blog-entry-2105.html)の写真抜粋! ![]() ![]() ![]() (つづく) スポンサーサイト
|
| ホーム |
|