鉄砲ユリの季節(その2)
多分これも「鉄砲ユリ」だろうと思われる・・。 花に詳しくないので、ユリについても造詣が深いなどと言うことは勿論ない! ユリの花を見ると、何でも「鉄砲ユリ」だと思ってしまう・・。 それで直接的被害は少なくとも無いので、これまで深く追求したことも無いのである。 ただ、その気品の良さに見とれてしまう・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この昆虫は、多分「ハナムグリ」の一種、例えば「コアオアハナムグリ」らしい! ![]() 出典:https://insect.design /koutyumoku/koganemus hika/koaohanamuguri (つづく) スポンサーサイト
|
鉄砲ユリの季節(その1)
お隣さんの囲いに中に「1本の鉄砲ユリ」が花を咲かせていた・・・。 今年(2021年)の8月14日の事である。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
これぞ、‘清楚’と言うべきかも! (つづく) |
露の季節
今年も異常気象ながら稲刈りも段々進んで、露が見られるようになった!
<2021年08月28日の早朝 場所:千葉県茂原市の郊外> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然が造り出す光景は、誠に見事な芸術作品である! (つづく) |
お月様!
2021年08月25日のお月様は、くっきりと晴れた大空に美しい姿を見せた! 安いカメラで近頃になく素晴らしい画像が撮れた・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() <>カメラのプロパティ> ![]() <月齢は、16.5> ![]() またこんな条件で、素晴らしい画像を撮ってみたい! (つづく) |
ゲリラ豪雨!
日時:今朝(2021年08月23日)、09:52~10:00 場所:房総半島・千葉県・茂原市郊外 「ゲリラ豪雨」という言葉は、TVでよく聞きなれた言葉であるが、これまで遭遇したことはなかった! それが上記の通り、我が家の周辺で起こったのである! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この「ゲリラ豪雨」は、数分で通り過ぎたが、これが1時間以上も続けば、大変なことになるのは想像に難くない! 「くわばら!くわばら!」 (つづく) |
アマガエルの腹側
蛙の腹側をよ~く観察出来るチャンスは、そんなに多くはない・・。 2021年8月10日夜、そのチャンスがあった・・。 腹には、常識通り「へそ」はなかった! 前足に4本、後足に5本の指が確認出来た・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
(つづく) |
昆虫も盛りを過ぎて・・・(その1):蝉の抜け殻
今年(2021年)の8月6日の夕方の事である。 蝉の抜け殻がいくつか見つかった・・・。 精巧に出来た抜け殻。どんな名人が作ってもこんなに立派な抜け殻は出来ないと思われる・・・。 これまでに、抜け殻について深く詮索することはなかったのだが・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もう一つの抜け殻・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
(つづく) |
お盆の季節(2021年)
歳を取って来ると、「時間の経過を速く感じる」と言われる。 今年も「もうお盆か」と感じているから逆に歳を取った証拠かも知れない・・。 昨日(2021年08月11日)、房総半島は千葉県の中央にある茂原市の郊外の田圃では、もう稲刈りの時期になっていた・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() そして、そして、いつもお願いをしているご住職に今朝(2921年08月12日)お越し戴いた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年の異常気象は、例年になく異常である! それに「コロナ禍」が重なって、何となく重くらしい! ただ、こんな時だからこそ、「お盆」とは何かを考えてみる絶好の時機かも知れない!
(つづく) |
積乱雲の速い動きと明け方のお月様
今年(2021年)の夏は、例年にない異常気象で、積乱雲が毎日朝から繰り出している・・。 そして、そして、意外と言うか、これまでになかったと思われるが、東北や北海道の最高気温が、沖縄よりも高いという現象である! 大袈裟に言えば、「北海道の人達が、沖縄へ避暑に行くかも?」という現象が起こりそうである。 オリンピック2020も、暑さを考慮して、「競歩」と「マラソン」を北海道で開催することにしたのだが、どうやら裏目に出た、と言うことになってしまったようだ! ![]() 出典:https://weathernews.jp/onebox/tenki/ 御覧の通り、最高気温の値が、那覇と札幌とで入れ替わっている、とさえ思われる異常さである・・。 さて、そんな訳で、我が家のある千葉県・茂原市の空もこのところ朝から積乱雲の動きが激しい! <2021年8月03日の朝の空の様子 朝6時頃> <5:56> ![]() <5:56> ![]() <5:57> ![]() <5:59> ![]() <6:01> ![]() <6:01> ![]() さて、お空の真上を見上げると、朝日の明るさで消えそうなお月様が・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 御覧の通り、8月8日が新月だから、これから暫くはお月様も見えない・・・。 (つづく) |
| ホーム |
|