fc2ブログ
近頃の演歌!(その2)
近頃の演歌!(その2)

音痴の私の音楽についての意見は、先日ご披露した通り、情けないが「演歌以外は雑音に聞こえる!」としか言いようが無い!
何故だろうか?これはもう勿論自分では解らない!

こう言ったら、多分今をときめく有名なシャンソン歌手の‘別府葉子’さんからは嫌われること間違いない!

しかし、しかし、・・・。

先般は、NHKの‘深夜便の歌’(2015年10月~12月)の一つ、‘心は哀しいものですね’が私の心に付き刺さったことをご紹介した!

本日ご紹介するのは、水森かおりの‘大和路の恋’!


出典/https://www.youtube.com/watch?v=6Ot1RxqKWZ0

‘心は哀しいものですね’の場合は、‘メロディーを従えた文学作品になっている’と表現させてもらったが、この‘大和路の恋’の作曲者は‘弦哲也’である!

この人は、‘天才’である!

従って、という表現もおかしいが、この曲の場合は、歌詞がどんどんメロディーに引っ張られて行って、聴く方は何とも言えない気分に引きずり込まれてしまう!

そして、そして、歌手の水森かおりが、今までとは違った歌い方になっている!
これは、彼女にとっても‘革命的’ディスクリート(不連続、格段)な境地のようにも思える!

初めてこの曲を聴いた時、歌手が誰かは知らなかったが、こりゃあ、水森かおりよりも上手な歌手が出てきた、と思ったくらいだった!

弦哲也については、また後日このブログに登場してもらうが、

松井五郎作詞、弦哲也作曲の歌は無いのだろうか?

続いて、新コーナー!

「‘トリミング’拡大画像コーナー」(第5回)問題編

問題:次の画像は、一体何の一部でしょうか?

DSC_2387-3.jpg

ヒント:勿論、‘まりも’ではありません!

(つづく)
スポンサーサイト



[2015/11/02 23:59] | 趣味 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<文化の日 | ホーム | ‘何これ?珍百景!’の候補>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://kissyarita.blog.fc2.com/tb.php/1408-7198965b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
designated by FC2