アクセス数‘200,000’始末記‘節目’という言い方がある・・・。
物事の切れ目のことを言う。
直接関係のない他人にとっては、どうでもいいことなのだが、当事者にとっては非常に気になる事柄がある!
後期(高貴)高齢者になって、こんなことに拘っていては少し恥ずかしい気もするが、本ブログにも‘アクセス数カウンター’を設置している。
一番最初から設置していた訳ではないが、まあこれまでのアクセス数の判断は出来る!
このブログの‘第1回’は、2011年11月29日で、現時点では、‘200,0100’以上になっている・・・。
そして、このブログをいつも見て下さる方で、‘JAさん’と言う方がおられて、アクセス数が、もうそろそろ‘20万台’になることに‘警告?’を頂戴した!(2015年11月11日の本ブログ記事)
こちらも、ああそうかと気にはしていたため、ジャスト‘200,000’の表示を記録しておこうと思っていた!
ところが、以下の遣り取りメールにある通り、自分自身では、残念ながらこの数字を確保出来なかった!
そのやり取り経緯メールの様子が以下の通りである!
本ブログにも一部掲載済みだが、もう一度再現!
Kissy 殿 2015年11月10日
貴殿のブログも間もなく20万の大台に乗るようでおめでとうございます。
11/6の空は月と木星と金星の順です。以下のURLでもわかると思います。
http://www.cul-spo.or.jp/comcen/cosmo/04_guide.htm
JA
JA 様 2015年11月10日
拝復 メール拝受しました。有難うございます。
いやいや有難うございました。
星座と言えば、北斗七星とオリオン座だけしか知りません!
星で言えば、知っているものは、太陽と月以外は「あれが何々だ!」
と言えるものはありません!
勿論、地球は知っていますが・・・。
曜日に‘地曜日’が無いのは、地球を‘星’という認識では無かったからでしょうか?
今後とも何卒よろしくお願い致します。
有難うございました。
2015年11月10日 Kissy
Kissy 殿 2015年11月12日
撮れたて写真 JA


JA様 2015年11月12日
拝復 メール拝受しました。有難うございます。
‘撮れたて’、正に‘撮れたての写真’有難うございました!
先日から、弊ブログの‘200,000’のアクセスについてご指摘を
受けておりましたので、気にしておりました!
本日16:15頃では、上記ジャストまで残り十数くらいの‘余裕’が
ありましたのでゆっくり風呂に入って上がったのが17:00!
その後、NHK相撲実況を見ながら、スマホで‘ピンからキリまで’を
チェックしましたところ、これがなんと、
ジャスト ‘200,000’
ではありませんか!
喜び勇んで、カメラに収めてパソコンにコピーをして、「これは
凄いぞ!」と叫んだ瞬間、‘凍りついた’のです!
じつは、実は、最後の数字が‘0’ではなく、‘8’だったのです!
老眼の所為でしょう!
ところが、ところが、スマホにメールの合図があって、開いてみると
JA様からのメールです!(17:08着)
添付資料をみて驚きました!
ナ、ナ、何と、ジャスト‘200,000’アクセス数の画面があるでは
ありませんか!
私が、スマホでチェックしたのが‘17:09’より少し前(添付写真参照)
ですから、JA様に‘確保’して頂いたジャスト‘200,000’は、
多分16:40だろうと思われます!
ただし、添付して戴いた‘ジャスト’の写真のプロパティを拝見すると
撮影日:2015/11/12 17:34
となっております!
これは、どう考えても矛盾です!
スマホの時刻は、数秒の違いはあるかもしれませんが、ほぼ‘分’の単位
では正確です!
と、言うことは、JA様のニコンのカメラの‘時刻’が約一時間前後進んでいる
のではないかと存じます。
そうでなければ、カウント数が、
17:34 で、‘200,000’
17:09 で、‘200,008’
と言うことにはなりませんから・・・。
大変失礼な指摘で申し訳ありません!
今後とも、‘花の名前’や‘木の名前’や‘昆虫の名前’等々について
ご指導を賜りますよう切にお願い申し上げる次第です!
今後とも何卒よろしくお願い致します。
有難うございました。
なお、当方で撮りました、ジャストでない‘200,008’の写真を
(この文の下に)添付させて頂きました。
なお、添付写真のプロパティでは、恥ずかしながら
私のカメラでの撮影時刻は、2015/11/11 15:37 ですので、
他人に言えた義理ではありません!大いに反省しております!
(何度修正しても直ぐにカメラの時計が狂うのです!)
2015年11月12日深夜 Kissy



と、言う訳で、無事‘アクセス数200,000’の画像が確保出来たのである!
何事も己一人で出来ると驕ってはいけない!
JA様から今回このことを示唆された!
JA様の正体(失礼!)は存じ上げないが、何だか親兄弟か親戚のような気もしてきた!
今後とも何卒よろしくご指導賜りますように!
有難うございました。(合掌)
さて、続いて前回のブログで、つい忘れてしまった‘新設コーナー(問題編)へ
「‘トリミング’拡大画像コーナー」(第9回)問題編問題:次の画像は、一体何の一部でしょうか?
(つづく)
スポンサーサイト