fc2ブログ
干し柿速報(その3):カビ取り奮戦記!
干し柿速報(その3):カビ取り奮戦記!

カビには参った!

2015120 柿で苦労 030-2
2015120 柿で苦労 030-3
2015120 柿で苦労 028-2

「今年は、もう全滅かな?」とそう思った!

昨年との違いは何か?

色々考えたがやはり判らない!

困った時に我々‘ふ・つー’の人間は、大抵他人の所為にする!

「きっと、今年の気候が悪かったのよっ!」

「いや、いや、確か皮を剥いて直ぐに‘お湯通し’をしたはずっ!」

やっとかみさんが思い出してくれた!

そういやあ、今年は‘湯通し’しなかった!

「じゃあ、一個だけ、遅ればせながらやって見るかっ!」

そんな訳で、‘カビ’なんて、100℃のお湯に一分も浸けりゃあ、アッと言う間に・・・・。
そんな理屈は後で付けりゃあいいってことよ!

早速、お湯を沸かした!
あんまり長く浸け過ぎると、‘干し柿’でなくて‘茹で柿’になる恐れがある!
そんな訳で、次のような実験計画を立てた!

<実験計画>

① 実験数:1個
② お湯の温度:100℃
③ お湯への浸漬時間:3分
④ お湯浸漬後:台所用紙で丁寧に‘水切り
⑤ 氷水への浸漬時間:3分
⑥ 氷水浸漬後:台所用紙で丁寧に‘水切り

さあ~実験開始!

2015120 柿で苦労 006-2-2
2015120 柿で苦労 006-3

2015120 柿で苦労 009-2
2015120 柿で苦労 010-2
2015120 柿で苦労 010-3
2015120 柿で苦労 011-2
2015120 柿で苦労 010-3
2015120 柿で苦労 011-2
2015120 柿で苦労 011-3
2015120 柿で苦労 020-2
2015120 柿で苦労 019-2
2015120 柿で苦労 022-2
2015120 柿で苦労 022-3

以下の2枚が実験処理前の画像!

2015120 柿で苦労 006-2-2
2015120 柿で苦労 006-3

これが、下の画像のように!

2015120 柿で苦労 015-2
2015120 柿で苦労 015-3

どうです!

見事に成功でしょう!

という訳で、この実験計画は見事的中!

とはいうものの、時間が掛かる!

(つづく)
スポンサーサイト



[2015/11/22 15:00] | サイエンス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<干し柿速報(その4):カビ取り奮戦記(その2)! | ホーム | 干し柿速報(その2):ん?‘カビ’!>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://kissyarita.blog.fc2.com/tb.php/1426-0a298cd8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
designated by FC2