fc2ブログ
干し柿速報(その5):遂に収穫!
干し柿速報(その5):遂に収穫!

2015年11月14日の夜、10日ばかり前に‘Tさん’から送って戴いた‘渋柿’を、もうそろそろと焼く40個を包丁で剥いて干した!


それで、順調にいくと思ったが、残念がら、剥いた後、‘熱湯に通す’ことをすっかり忘れていたい’たために、5日後の2015年11月19日の朝、「ん?カビ?」という訳で‘青カビ’の発生を発見したのだ!

しかし、しかし、そこはそれ‘実験生活’40年のベテラン(バテレンではない!)の私にとっては、格好の実験素材だったのである!

2015年11月21日の夜のその実験は見事的中し、‘青カビ’の99.99%は無くなったのである!
その実験は、‘100℃の熱湯’に3分間浸漬し、その後直ぐに‘0℃の氷水’にやはり3分間浸漬するというもの!

この‘熱湯・氷水’のいわば‘100℃差温泉療法’?で、すっかり‘垢’ならぬ‘青カビ’を落とした‘渋柿’君達は、意外や意外、わずか2日間の速さで、完熟?になって収穫となったのである!

<11月14日の夜>

2015113 干し柿 005-2
2015113 干し柿 019-2


<2015年11月19日の朝>

2015120 柿で苦労 030-2
2015120 柿で苦労 028-2


<2015年11月21日の夜>

2015120 柿で苦労 033-2
2015120 柿で苦労 039-2
2015120 柿で苦労 035-3
2015120 柿で苦労 047-2


<2015年11月23日の朝>

2015123 干し柿の収穫と紅おとめ 009-2
2015123 干し柿の収穫と紅おとめ 006-2
2015123 干し柿の収穫と紅おとめ 004-2

という訳で、干し柿の完熟となった!
収穫である!

2015123 干し柿の収穫と紅おとめ 036-2
2015123 干し柿の収穫と紅おとめ 033-2
2015123 干し柿の収穫と紅おとめ 035-2
2015123 干し柿の収穫と紅おとめ 047-2

23日ー14日=9日

僅か‘9日間’の干しで、ジューシーな‘干し柿’が収穫出来た!
9日間という短さは、‘熱湯温泉療法’?の効果なのだろうか?

めでたし、めでたし!

(つづく)
スポンサーサイト



[2015/11/23 23:27] | 感激! | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<イルミネーションの季節!(その1) | ホーム | 茂原駅からリムジンバスで羽田空港へ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://kissyarita.blog.fc2.com/tb.php/1428-795c760f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
designated by FC2