fc2ブログ
‘白子桜'’の醍醐味を!
‘白子桜'’の醍醐味を!

‘白子桜’とは、千葉県・長生郡・白子町が、何年も前から町内に‘河津桜’の苗木を植えそれを町の‘名物’にしようとしたのだろうと思われる早咲きの桜である!

2016年2月19日、街道筋に延々と植えられている‘白子桜’は、それは、それは一年振りに「春が来た!」ことを知らせる風物詩でもある!

その醍醐味を!(一部昨日の本ブログで紹介したが、その続編!)

DSC_4524-2.jpg
DSC_4524-3.jpg
DSC_4525-2.jpg
DSC_4525-3.jpg
DSC_4531-2.jpg

ここのお宅は、正に‘贅沢’の極み!?

DSC_4534-2.jpg
DSC_4534-3.jpg

どこやらのデイサービスも?

DSC_4536-2.jpg

バックに‘白子桜’は入っているのでしょうネ!

DSC_4536-3.jpg

これ以降が、街道筋の‘白子桜並木’!

DSC_4537-2.jpg
DSC_4540-2.jpg
DSC_4543-2.jpg
DSC_4545-2.jpg
DSC_4538-2.jpg

満開は、多分明日~明々後日頃!
お早めに!

(つづく)
スポンサーサイト



[2016/02/20 11:33] | 花見 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<三度目のフィリピン(その1) | ホーム | キタ!きた!来た!房総半島に春が来た!>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://kissyarita.blog.fc2.com/tb.php/1514-69df1b12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
designated by FC2