fc2ブログ
2016年2月の記録
2016年2月の記録

体力の維持については、毎日のようにTVで新健康法のニュースや番組が放映されるし、CMでもプロ以上の健康体に見える体作りや、健康食品等々の商品が山ほど紹介される!

しかし、総合的に判断してみると、どうやら

‘血液の循環’

がよければ、がんも糖尿病もその他もろもろの症状が現れないのではないか、という結論に達した!

そんな訳で、去年(2015)の12月1日から、‘歩数’の記録を取り始めた!
‘歩数’の稼ぎ方は、

‘走るよりも遅く、歩くよりも速く、歩幅は歩きの約半分’

‘歩数の目標値’は、5,000歩/日 である。

およそ、1,000歩で少し身体が温まって来る!
3,000歩で、足の温度が上がってくることが判る!

この3,000歩をワンブロックとして、これを一日に数回繰り返す!

2016年2月の記録が以下の通りである。

万歩計

① 歩数目標値(5,000歩/日)を越えなかったのは、たった一日!2月24日である。
   この日は、フィリピン・マニラにいた!日本との時差が一時間。これが邪魔をしたのである!
   このアプリソフトは、スマホにあるのだが、この一時間遅れの時差にそのソフトが対応し切れなかったのである!
   というより、私自身が現地で23時過ぎてもあと一時間あると思い込んでいたことが悪さをしたのである。
   せめて、5,000歩をと思ってホテルの部屋で歩いてみたが、その時このアプリ内蔵の時計は、24時を越して、25日になってい    たのである!

   因みに、2月24日の歩数は、3,190歩だった! 残念!

万歩計0001

② 月で言えば、1位が、2月、2位が1月、3位だ昨年の12月。月の合計歩数は、上の画像通り!

万歩計0002

③ 2月の最大歩数は、2月16日の‘23,095歩’である・・・。

体調は上々!

(つづく)
スポンサーサイト



[2016/03/01 16:52] | 体力の維持 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top
<<3月3日は、雛祭り! | ホーム | 三度目のフィリピン(その5):ホテルの窓から(その2)>>
コメント
わたしもお客様に走るより歩く事を勧めています。
走る事は両足が宙に浮き着地する時に膝や腰に体重の数倍の負担がかかります。現役の運動選手は別ですが。
安斎卓
[2016/03/02 12:28] URL | 安斎治療室 安斎卓 #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://kissyarita.blog.fc2.com/tb.php/1520-2728f645
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
designated by FC2