fc2ブログ
春の足音(その3):姫こぶしは、今!
春の足音(その3):姫こぶしは、今!

このところの春の異常気象に驚かされているのは、どうやら人間様だけではなさそうである!

こんなに寒暖の差があり過ぎると人間の体調管理も大変だが、動物も植物も大変に違いない・・・。

このところの一日の最低・最高気温の差は、10℃以上が続いている。
ここ一週間で言えば、関東地方では、最大は14℃だったと思う。

そんな訳で、ここ千葉県・茂原市での今日(2016年3月8日)の最高気温は、22℃!

我が家の庭にある‘姫こぶし’も相当驚いている様子だった!

昨日は、蕾も蕾、花が開く寸前だったが、今日は見事に数個の花が開いた!

この姫こぶしの蕾は、ある鳥にとっては、大変美味しいらしく、毎年、蕾のうちに1/3は鳥につつかれたり、食べられたりする!

<2016年3月7日>

20160307姫こぶし 017-2
20160307姫こぶし 020-2
20160307姫こぶし 010-2
20160307姫こぶし 010-3
20160307姫こぶし 003-3
20160307姫こぶし 003-4
20160307姫こぶし 003-2

蕾も大きく膨らんで来てはいるものの花にはなっていなかった!

しかし、今日の気温上昇で、沢山花開いた!


<2016年3月8日>

20160307~08姫こぶし 037-3
20160307~08姫こぶし 038-2
20160307~08姫こぶし 038-3
20160307~08姫こぶし 039-2
20160307~08姫こぶし 039-3
20160307~08姫こぶし 084-2
20160307~08姫こぶし 085-2
20160307~08姫こぶし 085-3
20160307~08姫こぶし 085-4
20160307~08姫こぶし 086-2
20160307~08姫こぶし 086-3
20160307~08姫こぶし 087-2
20160307~08姫こぶし 087-3
20160307~08姫こぶし 092-2
20160307~08姫こぶし 093-2
20160307~08姫こぶし 093-3
20160307~08姫こぶし 093-4

次の写真の花びらが完全でないのは、蕾の時に鳥につつかれたのだろう!

20160307~08姫こぶし 095-2
20160307~08姫こぶし 096-2
20160307~08姫こぶし 096-3
20160307~08姫こぶし 105-2
20160307~08姫こぶし 104-2

こちらは、花の裏側!

さて、満開は何時なのだろうか?
今週末頃には、またまた異常気象の煽りを受けて、最高気温が10℃以下になると言う!

(つづく)
スポンサーサイト



[2016/03/08 23:45] | 季節の変り目 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<蕾をつつくのは誰だ! | ホーム | 春の足音(その2):創造の杜の水音>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://kissyarita.blog.fc2.com/tb.php/1526-539b1f31
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
designated by FC2