fc2ブログ
東京・上野公園の春(その1)
東京・上野公園の春(その1)

上野公園にはたくさんの施設がある。
最も有名なのは、パンダで一躍有名なった上野動物園!
それに、博物館やOO美術館が勢揃いしている!

しかし、しかしである!春となれば、そんな施設が薄れるほどの見事な桜がある!
さくらの季節の訪れは、一般的に‘3度’ある。

① 寒桜(ヤマザクラ)・緋寒桜・・・2月・3月
② ソメイヨシノ・・・・・・・・・・・・・・・・3月・4月
③ 八重桜(サトザクラ)・・・・・・・・・4月・5月

正確な‘分類’?は知らないが、自分勝手な感覚で分けると以上のような分け方が出来る!
それに場所の違いによっての季節の違いがあるから、1月~5月の間、日本中を探し回れば、どこかで桜見物が可能になる!
河津桜・白子桜もあるし、沖縄特有の桜もあるから、そうとなれば、半年間掛けて、‘桜の写真’を狙って日本中を撮影旅行に出かける構想だってあるだろう!

さて、上野公園には、‘大寒桜’が何本もあるから、そして本命の‘ソメイヨシノ’がたくさんあるから、3月後半~4月前半の約一ヶ月間は‘夜桜の見物・宴会’で賑わうことになる!

2016年3月16日、フィリピンから友人が来ることになった。
彼等の宿は上野公園の直ぐ横のホテルが常宿である。
待ち合わせ時刻よりも一時間以上も前に上野公園に着いたので、早速‘大寒桜’を見に行った!

モデルさんらしき人や、外人さんもこの季節この上野公園に多く集まる!

DSC_4886-2.jpg
DSC_4886-3.jpg
DSC_4885-2.jpg
DSC_4886-4.jpg
DSC_4932-2.jpg
DSC_4932-3.jpg
DSC_4933-2.jpg
DSC_4933-3.jpg
DSC_4933-4.jpg

いや、いや、もう今年の春の上野公園は、春の色と匂いで一杯である!

(つづく)
スポンサーサイト



[2016/03/17 23:41] | 季節の変り目 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<東京・上野公園の春(その2):大道芸人<その1> | ホーム | 梅の種類について(その1)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://kissyarita.blog.fc2.com/tb.php/1531-d463b791
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
designated by FC2