fc2ブログ
ふやき煎餅
ふやき煎餅

先日、歌舞伎座みやげという‘ふやき煎餅’を頂戴した。販売者は、‘大黒堂’とある。
食べてみると、‘えもいえぬ’ほど美味である!
私には、初めての食感であった・・・。

o0480062813393990426.jpg
出典/http://ameblo.jp/gorogoro-ken/entry-12061086469.html

09121112_55f38a1a2a530.jpg
出典/https://www.kabuki-za.com/shop/products/detail.php?product_id=369

main.jpg
出典/http://www.kabuki-za.co.jp/tokusen/daikokudou.html

https://www.kabuki-za.com/shop/products/detail.php?product_id=369
ふやき(煎餅)
麸から出来ている様に思えますが、原料はもち米。お麩の様な口どけから「ふやき」となりました。隈取柄が歌舞伎座土産として人気です。



この‘ふやき煎餅’の歴史は、古いらしい!

http://chagoto.com/chagoto/?page_id=858
ふやき煎餅.
原料はもち米。 麩のように、口どけなのでこの名前がついたと言われています。 この麩焼煎餅の歴史は古く豊臣秀吉が北野茶会で供したとか千利休が、茶菓子として供したとも言われています。


種類だって、沢山あるらしい!

main.png
出典/http://www.kagadane.co.jp/product/fuyakidane.php

kagetsu_01.jpg
出典/http://item.rakuten.co.jp/wagashi-fukuya/kagetsusenbei_wasanbon/

この‘ふやき煎餅’、美味しくて、上品で、軽いから‘お土産’には、最適かも?

(つづく)
スポンサーサイト



[2016/05/09 18:46] | 仰天! | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<カブトガニの秘密(その1) | ホーム | 久し振りの東京タワー>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://kissyarita.blog.fc2.com/tb.php/1587-7a92ab60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
designated by FC2