fc2ブログ
2016年大相撲夏場所(その1):稀勢の里は?
2016年大相撲夏場所(その1):稀勢の里は?

昨日(2016年5月20日)の大横綱・白鵬との対戦までは、大関・稀勢の里も12勝全勝で、その日は全勝同士の対戦となった!

プロに言わせれば、この対戦が、事実上の‘決勝戦’だそうだ!

今場所の稀勢の里の特徴は、幾つか挙げられるようだが、一番変わったのは、‘瞬き’の回数が減ったと言うより、全くしなくなったのではないかと思われる点である!

以前の、あの‘パチ、パチ’は、見ている者にとっては、不安材料であり、もしかすると‘挙動不審’と捕われ兼ねない、大大関・大横綱には、相応しからぬ‘挙動’であった!

<以下の画像は、全てNHK・TVの画面をカメラで撮影したものである>

201605020 大相撲夏場所 016-2
201605020 大相撲夏場所 025-2

さて、本日のこの大一番を見ようと、会場は‘満員御礼’だし、TVの視聴率も高かったに違いない!

201605020 大相撲夏場所 012-2
201605020 大相撲夏場所 022-2
201605020 大相撲夏場所 013-2
201605020 大相撲夏場所 014-2
201605020 大相撲夏場所 015-2

この大一番の前の横綱同士の対決は、鶴竜が日馬富士を破ったために、両者とも三敗となって優勝圏外となった!
結局、優勝は、この二人のどちらか、と言う事になった!

201605020 大相撲夏場所 011-2

さて、立会いが勝敗を分けるとあって、両者とも緊張の面持ちである!

201605020 大相撲夏場所 031-2
201605020 大相撲夏場所 032-2
201605020 大相撲夏場所 032-3
201605020 大相撲夏場所 028-2
201605020 大相撲夏場所 027-2

両者の対決は、上の画面の通り、大きく白鵬が勝ち越している!
しかし、しかし、白鵬の連勝を止めたのは、2回(白鵬の連勝記録を63,43で止めた)とも稀勢の里だというから面白い!
それだけに、負けず嫌いの白鵬は燃えている!

201605020 大相撲夏場所 039-2
201605020 大相撲夏場所 046-2

軍配が反って、さあ!

つづく)
スポンサーサイト



[2016/05/21 14:38] | 大相撲 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top
<<2016年大相撲夏場所(その2):大勝負! | ホーム | この壺の価格は?(その2)>>
コメント
残念でした。(。-_-。)
稀勢の里は私が一番好きな力士です。・・・
安斎卓
[2016/05/26 01:54] URL | 安斎卓 #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://kissyarita.blog.fc2.com/tb.php/1601-a48c26c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
designated by FC2