‘カミキリムシ’の新種かも??
もう大分前になるのだが、今年(2016年)の4月18日に、車のフロントグラス及び網戸に止まっているところを撮影したのが以下の写真である! ![]() 2016年4月18日11:56撮影 ![]() 2016年4月18日17:11撮影 多分、同じカミキリムシだろうと思っているのだが・・・。 カミキリムシだろうというのは、その形状からそう思ったのだが、カミキリムシを検索してみると、その種類の多さに驚かされた!
‘カミキリムシ図鑑’等々でその写真から探してみたのだが、ピッタリの写真は見つからない! ‘似てる!’と思ったのは、次の二つである・・・。いずれも、‘オオシマヤハズカミキリ’だそうである! ① <http://tenpura.naturum.ne.jp/c20116348.html> ![]() ![]() ② <http://d.hatena.ne.jp/ita/20160409> ![]() ![]() ①、② いずれにも似てはいるのだが、触角の最先端の部分の形及び背中の羽の形・模様に違いがあるように思われるのだが! 単純な頭の構造と皆無の知識から、恥かしげも無く、‘新種’かも?と思うところが情けない! 以下が、私が撮影した‘カミキリムシ’である! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この写真の右側の虫も別のカミキリムシ??? さて、夕方になったら、網戸に・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() 午前中に、車のフロントグラスにいたその同じカミキリムシが、夕方になって網戸に移動したものと思われる! 一体このカミキリムシの名前は、何と言うのだろうか! ‘新種’では無いとは思われるが・・・。 (つづく) スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|