この木、何の木?(その1)
![]() ご存知の通り、有名なCMで、『この木、何の木?』と言えば、日立グループの‘あれ’である! ![]() 出典/http://ameblo.jp/kimie1111/entry-11104979696.html ![]() 出典/http://ameblo.jp/kimie1111/entry-11104979696.html ![]() 出典/http://ameblo.jp/kimie1111/entry-11104979696.html
日本では,「この木、何の木?」と言えば、 ‘日立の樹・モンキーポッド’と言う具合で、TV・CMの偉大さ、怖さを知らしめる代表的シンボルとなっている! さて、‘樹木の名前’についても‘極めて疎い’我々だが、昨日(2016年7月10日)、ガソリン入れのため近所の格安のスタンドへ車で行く途中に、この辺では見慣れない、‘気品に満ちた青い花’をつけた‘木’を発見した! ![]() ![]() どうです! 滅多にお目にかかれない、不思議な気品?が漂ってはいませんか? という訳で、タイトル通りのブログになった次第! さて、ガソリンを給油して、そのまま、この‘この木、何の木’の横を素通りして、帰宅したのだが、二人とも気になってまたその場所へ行ってみたという訳!今度は、スマホではなく、ちゃんとした‘ぼろカメラ’持参で・・・! ![]() ![]() ![]() ![]() 場所は、房総半島・千葉県は、茂原市の北のはずれ‘粟生野(あおの)’地区。 上の写真にある通り、道路の片面は、田圃で、コンビニの直ぐお隣で信号機のある交差点に面している! 近づいてみると、その美しさに圧倒された! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体を、もう一度! ![]() 実は、再度出かける前に、PCで、「紫の花の木」で検索をしてみた! 名前を知りたいと思ったからである! ところが、車から眺めただけ、スマホで撮影しただけでは、花の細部が判らない! 従って、名前が判らないまま、現場へ向かった! さて、この木の名前は? ところが、現場で私が撮影している時に、かみさんが誰かと話をしている! そして、‘来い’と手招きをしているではないか! (つづく) スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|