fc2ブログ
凄~い、積乱雲!(その3)
凄~い、積乱雲!(その3)

積乱雲とは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%8D%E4%B9%B1%E9%9B%B2
積乱雲(せきらんうん)とは、何らかの原因で発生した強い上昇気流によって積雲から成長して塔あるいは山のように立ち上り、雲頂が時には成層圏下部にも達することがあるような、巨大な雲のことである[1][2]。積乱雲の鉛直方向の大きさは雲の種類の中でも最大であり、最高部から最低部までの高さは1万メートルを超えることもある。また、他に雷雲(らいうん)、入道雲(にゅうどうぐも)などの言い方がある。


上記にある通り、1万mにも達するというが、実際そんな感覚だった!

DSC_7813-2.jpg
DSC_7813-3.jpg
DSC_7814-2.jpg
DSC_7814-3.jpg
DSC_7815-2.jpg
DSC_7815-3.jpg
DSC_7815-4.jpg
DSC_7816-2.jpg
DSC_7816-3.jpg
DSC_7816-5.jpg
DSC_7817-3.jpg
DSC_7817-4.jpg
DSC_7817-5.jpg
DSC_7818-2.jpg

直ぐ上の写真は、テイクオフから、20分以上経っていたから、既に水平飛行に移っている。ということは。一万数千mの上空を飛んでいることになる。

その状態からすると、この積乱雲は、やはり一万mを越しているはず?

(つづく)



スポンサーサイト



[2016/07/29 18:57] | 仰天! | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<凄~い、積乱雲!(その4) | ホーム | 凄~い、積乱雲!(その2)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://kissyarita.blog.fc2.com/tb.php/1662-18dd176b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
designated by FC2