fc2ブログ
糖尿病対策用朝食の評価は?(その3)
糖尿病対策用朝食の評価は?(その3)

本日(2016年9月7日)の本ブログのテーマは、下の本に書かれ屋ている‘HbA1c’対策としての‘食事レシピ・献立’と、我が家での‘手探り’糖尿病対策レシピ・献立との‘整合性’を比較検討しようという少々図に乗った‘企画?’である!

血液検査-2

さて、この本に書かれている‘HbA1c’対策用の‘食事レシピ・献立’の項目は、下の画像に示されている!

血液検査0003-2
血液検査0001-2

ところで、我が家で、糖尿病対策として勝手に作った朝食レシピ・献立は、先日本ブログに掲載させてもらった通り、以下の献立である!( )内は、判定結果。

① オリーブオイルをかけたたまねぎの酢漬け!(◎)
② ゴーヤ、バナナ、ピーマン、牛乳、ヨーグルトのジュース(◎)
③ フランスパン(1/7):つまり,一本のフランスパンは、一週間分という訳!(?)
④ お茶(○)
⑤ 納豆。納豆には、オリーブオイル小さじ半分を!(◎)
⑥ ハム(?)

DSC_8287-2.jpg
DSC_8288-2.jpg
DSC_8289-2.jpg
DSC_8291-2.jpg

という訳で、我が家のれしぴ・献立メニューも中々のものであることが判った!

また、更に効果のある食べ物として‘推奨’されているものは、以下の通りである!

a ) するめ
b ) 干しえのき
c ) 菊芋
d ) ごま鮭フレーク
e ) ジャガイモと山芋のおろし蒸し
f ) オリゴ大豆
g ) ごぼう茶と干しごぼう茶
h ) 濃いだしとろろ汁
i ) 鶏キャベツスープ
j ) セロリ
k ) 里芋の味噌汁
l ) 豆腐
m) 糸こんにゃく混ぜご飯
n ) プルーン
o ) 黒豆フルーツ酢
p ) バナナシナモン焼き
q ) にんじんアイス
r ) 玉ねぎの皮茶
s ) すいかの煮汁
t ) アーモンド豆乳
u ) こんぶ水
v ) りんご酵素ジュース
w ) はちみつレモン水
x ) シークワーサー
y ) 水出し番茶
z ) 濃い麦茶

という訳で、なんとなんと工夫さえすれば、糖尿病対策用レシピ・献立メニューは、いくらでもあることが判った!

(つづく)
スポンサーサイト



[2016/09/07 17:15] | 健康と医療 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<崖の草刈り | ホーム | 糖尿病対策用朝食の評価は?(その2)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://kissyarita.blog.fc2.com/tb.php/1691-7bcb311b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
designated by FC2