fc2ブログ
花生姜(花縮紗)
花生姜(花縮紗)

今日(2016年9月27日)は、久し振りに二日連続関東地方では晴天が続いた!
という訳で、自宅から少し遠くの場所で散歩をすることと相成った次第・・・。
ところが、ところが、湿度はめっぽう高く、温度も平年並みに戻ったらしく、散歩には不向きだったが、‘珍しい花’に出逢う事が出来たのである!

DSC_8532-2.jpg

http://jenny.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B8%E3%83%
B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC

漢字・別名・流通名:ジンジャー、花縮紗(ハナシュクシャ)、花生姜(ハナショウガ)、ジンジャーリリー学名: Hedychium coronarium
英名 :Ginger lily
科属名 ショウガ科 シュクシャ属
性状: 常緑多年草
原産:インド、マレーシア
花言葉: 豊かな心、慕われる愛、無駄なこと 「ジンジャー」とは「生姜(ショウガ)」のこと。
しかし、香味野菜とする生姜とは属が違い、こちらは観賞用の大型植物です。

花期は8~11月頃で、白い花を咲かせます。
高さは1~1.5m程で、花弁のように見えるのは仮雄蘂です。
品種改良され花色がピンク、赤、オレンジのもあります。

夕方から夜にかけて特に香りが強まります。
一説には、夜に香りが強まるのは夜行性の昆虫などに花粉を運んでもらうためと言われています。


DSC_8528-2.jpg
DSC_8528-3.jpg
DSC_8529-2.jpg
DSC_8529-3.jpg
DSC_8529-4.jpg
DSC_8529-5.jpg
DSC_8530-2.jpg
DSC_8530-3.jpg
DSC_8530-4.jpg
DSC_8530-5.jpg
DSC_8531-2.jpg
DSC_8541-2.jpg
DSC_8541-3.jpg

この花には、初めて出逢ったが、何とも‘上品’で、‘清々しい’!
こんな発見もあって、湿度が高くて気温も高くて、‘不快指数’は高かったが、後味の良い散歩であった!
約7,000歩以上!

(つづく)
スポンサーサイト



[2016/09/27 23:56] | 珍しい花 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<今年も‘ひこばえ’の当たり年! | ホーム | 豪栄道の全勝初優勝!>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://kissyarita.blog.fc2.com/tb.php/1707-87bf13b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
designated by FC2