fc2ブログ
カナブン様、ご臨終!
´カナブン´と´コガネムシ´は、昔から、どっちがどっち?と議論を呼ぶところとなっている❗

私にとっては、「まあ、どっちでもいいじゃん❗」って事だが、関係者にとっては、´重大事件´らしい…。
20170724082446364.jpg

出典:http://genbokushiitake.blog.fc2.com/blog-entry-1310.html

コガネムシとカナブンの見分けで簡単なポイントは、

頭が四角いとカナブンだということ。
あとは背中の羽の部分が大きくY字型なのがカナブン、小さめにU字型なのがコガネムシだ。
この絵だと左がカナブン、右がコガネムシ。

ってな事らしい❗

なお、例の´Wikipedia´の情報によれば、

カナブン(金´紊´の´ぶん´が糸の代わりに虫(その文字が見つからない)、金蚊)は、コウチュウ目コガネムシ科ハナムグリ亜科に属する昆虫であり、やや大型のハナムグリの一種である。(以下省略)

とある。何れにしても、両者は´親戚´関係である。

それにしても漢字で´金の蚊´とは恐れ入った❗

ということで、さて前置きが例の如く長くなったが、2017年07月22日、我が家の二階のベランダにカナブンらしき´ご遺体´が横になっているのを発見した❗

また、一寸だけ横路にそれるが、最近の刑事事件ドラマでは、従来´遺体´と言っていたのに、最近は´ご遺体´と´ご´を付けるようになった❗

さてさて、その´ご遺体´とは…、

20170724081812876.jpg
20170724082445bb3.jpg
20170724115729f96.jpg

これらの画像で明らかのように、この´ご臨終´遊ばした´ご遺体´は、カナブンである❗

20170724082449d1e.jpg

裏返して見ると…、

20170724104219b37.jpg
20170724104229eef.jpg
201707241042375c5.jpg
20170724104238a68.jpg

折角だから、左右のプロフィール(横顔)も…。

201707241103395dd.jpg
20170724110342dfa.jpg
2017072411501743c.jpg

201707241103553b2.jpg
201707241103553c7.jpg
20170724110347b59.jpg
20170724110357894.jpg

20170724110353305.jpg
20170724110355b93.jpg
20170724110356b0f.jpg

昆虫にとっては、飛来して何処かに掴まる、ってことがかなり重要な筈❗

従って、足先は、鋭い❗

´カナブン´については、東京に出てきて初めてそう呼ぶのだ,と知った❗

九州福岡県では、´ギンギン虫´という…。

ただ不思議なのは、これから最盛期と言うのに、この´ギンギン虫様´は何故ご臨終に?
寿命はそんなに短いのだろうか?

(つづく)
スポンサーサイト



[2017/07/24 11:33] | 観察 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<木槿(ムクゲ)が、今真っ盛り❗ | ホーム | 美味しい´いわし´が、こんなに安い❗>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://kissyarita.blog.fc2.com/tb.php/1875-2e1a6a35
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
designated by FC2