fc2ブログ
久し振りの田圃道散歩(その1):そろそろ刈り時!
このところ雨天や猛暑の日照りで、いつもの田圃道散歩を控えていたのだが、2017年8月11日、曇天の中やっと久し振りに出掛けた❗

ここ千葉県茂原市、その周辺は田植えが早い❗だから稲刈りが早い。勿論、九州南部や四国高知県には及ばないが…。

20170814191107045.jpg
20170814191109bf4.jpg
20170814191110c47.jpg
2017081419111245d.jpg
201708141911133cc.jpg
2017081419111574c.jpg
20170814191116992.jpg
20170814191118043.jpg

ご覧の通り、今年は´豊作´に違いない❗
びっしりと´実´が詰まっている。

この田圃道を散歩しておられる二組のご夫婦!

2017081419111937c.jpg

「えっ、えっ、どこ、どこ?」
「よ~く見て!」

拡大して見ると…

201708141911212cf.jpg
20170814192956e29.jpg

先回りして待っていると…

201708141929582d6.jpg
20170814193015ee0.jpg
20170814193014d02.jpg

お孫さんも…

何でも、「一寸先に´沢山のタニシの山が…´」と教えて戴いた❗

行ってみると、ナ、ナ、なんと、

201708141930080d8.jpg
201708141930199dd.jpg
201708141930137fd.jpg

普通のタニシは、むしろ田圃の水を浄化する機能があるらしいが、ジャンボタニシは、若い稲の苗を食べるし、その卵には、有毒成分が含まれていると言う❗

このタニシは、ジャンボタニシなのだろうか?

(つづく)

スポンサーサイト



[2017/08/14 19:53] | 季節の変り目 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<お隣のユリ❗ | ホーム | 2017年08月13日朝の月!>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://kissyarita.blog.fc2.com/tb.php/1892-8228cb9b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
designated by FC2