fc2ブログ
白鷺の寝床
房総半島の千葉県・茂原市におよそ20年前に越して来て、初めて白鷺の大群を見た!

私は、生まれは九州の炭鉱町なのだが、当然畑も田圃もあったが、昭和20年~40年代には、白鷺など見た事もなかった。
白鷺は、ご承知の通り‘上品な’鳥である。
ただし、その生態など全く知らない!

以前(2013年)に撮った写真が、これ・・・。

20130515140943d9a_20170924143414fee.jpg
20130512021531b94_2017092414341371a.jpg
2013051202165001b_201709241434174d5.jpg
20130512021649514_20170924143422379.jpg
20130512022444851_20170924143423580.jpg

以下は、我が家の玄関先から撮った写真。過ぎの木の‘てっぺん’に止まっている!
しかし、これはアオサギである!

2013051515224868c_20170924143419713.jpg
20130511175147345_20170924143421a69.jpg
201305111748192d7_20170924143416beb.jpg

2017年9月19日16時過ぎ、散歩の途中に白鷺の寝床と思われる樹木に出会った!
スマホしか持っていなかったので、望遠は利かない!

①DSC_2700-1
②DSC_2700-2
③DSC_2700-3
④DSC_2697-2
⑤DSC_2700-4

この‘白鷺の寝床’の場所は判ったので、今度は望遠の利くカメラで‘白鷺の寝床’を撮影を!
ご期待あれ!

(つづく)
スポンサーサイト



[2017/09/24 15:00] | 田舎暮らし | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<ドイツ街道? | ホーム | トンボについて>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://kissyarita.blog.fc2.com/tb.php/1916-4b5509b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
designated by FC2