fc2ブログ
今朝(2017・11・06)の月
昨日(2017年11月05日)の弊ブログで紹介したのは、珍しく‘夜の月’だった。やはり、面倒だからバカチョン方式にしたのだが、一寸だけ工夫(極秘)をした!

<2017年11月05日20:41>
2017年11月05日の夜 016-3

さて、一夜明けて、今朝6:30にタイマーをセットして起きてみた。曇りだったら月は見えない!幸いにして‘快晴’に近いではないか!
千葉での月の出入り時刻は、昨日のブログに示した通り、今朝の月の没時刻は、7:53:40である!

Screenshot_20171106-005251-2.png
出典:http://keisan.casio.jp/exec/system/1236679789

早速西の空を見て、一寸感動した!

①2017年11月06日の朝 001-2
②2017年11月06日の朝 027-2
③2017年11月06日の朝 028-2
④2017年11月06日の朝 028-3
⑤2017年11月06日の朝 028-4
⑥2017年11月06日の朝 028-5

もう一度、両者を並べて見ると、以下の通り!

<2017年11月05日20:41>
2017年11月05日の夜 016-3

<2017年11月06日06:56>
③2017年11月06日の朝 028-2-2

両者の時間差は、「10:15 」である!

画面を比較すると、時間の経過と共に、約100度‘右回転’していることが解る!({本当?」)
昨夜の画像を、180度右回転してみると・・・

2017年11月05日の夜 016-3

オオっと、相当回転し過ぎ!

90度戻してみると、一寸だけ合わない!

2017年11月05日の夜 016-3

と言う事は、90度より少しだけ多い位の、約100度位、約10時間で右回転するようである!(「もう少し詳しく調べてから発言して下さい!」)

今迄、月は常に同じ方向を地球に向けていることは知っていたが、‘回転する’ことには気を留めなかった!
これは、後日調査報告をしたい!

<結論>:同じバカチョンでも、やはり、夜のバカチョンの方が、画面が荒れていない!

(つづく)
スポンサーサイト



[2017/11/06 11:26] | | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<2017年、今年の吊るし柿 | ホーム | 今夜(2017・11・05)の満月>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://kissyarita.blog.fc2.com/tb.php/1943-ec071503
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
designated by FC2