今日(2018年1月16日)は、真冬のど真ん中であるが、異常気象(?)のお陰でか、南風が吹いて、ここ数日は、ここ関東・房総半島・千葉県は、3月の気候らしい!
![]() ![]() 勿論、これで直ぐに春になってしまう訳ではない!上記の予報通り、1月22日からは、最高気温が8℃らしいから、また真冬に逆戻りである。 しかし、ここの所裏日本では大雪となり寒さが続いている! 地球温暖化は、裏日本にはないのか?と思いたくなるような大荒れの天気である! 勿論、一昨日の14日は、ここ茂原市付近でも最低気温は零下になっていた。 その日、たまたま朝早く、と言っても7時過ぎであるが富士山の冠雪具合を見たくて散歩に出た。 富士山の冠雪具合は、この弊ブログでご紹介した通り、完全に雪が覆っている・・・。 <2018年1月14日7:27の富士山(150km離れた茂原市から)> ![]() ![]() <2018年1月04日8:00の富士山> ![]() 御覧の通り、10日間前は冠雪は、不十分だった! さて、そんな訳で、今季最も寒かった2018年1月14日の我が家付近の‘景色’を・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この川の名前は‘赤目川’という。多分大昔には、‘赤目魚’が住んでいたに違いない! 勿論、下の画像は、赤目川のものではない。 ![]() 出典:http://namazuya.jugem.jp/?eid=693
(つづく) スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|