fc2ブログ
サクランボ桜とピンクのこぶし(シデコブシ)!
今年(2018年)は、やはり異常気象である!その証拠は、我が家のサクランボ桜が、河津桜よりも早く咲いた!

例年は、河津桜の後に我が家のサクランボ桜が咲く・・・。

河津桜は、お隣の千葉県長生郡・白子町に、‘白子桜’という名称になって界隈の人々を喜ばせている!

DSCN6827-2.jpg
DSCN6827-3.jpg
DSCN6827-4.jpg

これは、白子町のいわば‘白子桜街道’の現在(2018年3月15日)の白子桜(河津桜)である!
まだまだ5部(分)咲き程度・・・。

それに比べて下の写真は、我が家の同日のサクランボ桜である! もう満開に近い!

DSCN6850-2.jpg

DSCN6844-2.jpg
DSCN6845-2.jpg
DSCN6846-2.jpg
DSCN6848-2.jpg
DSCN6848-3.jpg

これは、桜が「汗をかいている」のではなく、昨夜の冷え込みのお陰で、露になっているのである!

さて、一方の「こぶし」は、「シデコブシ」というらしい!

DSCN6851-2.jpg
DSCN6852-2.jpg
DSCN6853-2.jpg
DSCN6853-3.jpg
DSCN6853-4.jpg
DSCN6855-2.jpg
DSCN6855-3.jpg
DSCN6855-4.jpg

このシデコブシも露を戴いている!

DSCN6855-5.jpg

シデコブシとは?

https://www.ihs1187.com/okomari/zouen/shousai/kobushi.html
コブシ(辛夷)に似た白からピンクになる花を咲かせるシデコブシ(幣辛夷・四手拳) または 別名:ヒメコブシ(姫拳)という樹木がございますが、コチラにも下記でご紹介しております肥料や活力剤は効果的ですので是非ご確認ください。


sidekobushi-himekobushi-images.jpg

このシデコブシも、もう直ぐ満開になる・・・。

(つづく)
スポンサーサイト



[2018/03/19 21:56] | 春真っ盛り! | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<今年(2018年)の菜の花は、今! | ホーム | メジロが来たっ!>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://kissyarita.blog.fc2.com/tb.php/2039-ede0fbef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
designated by FC2