fc2ブログ
自動販売機の憂鬱!(その2)
「自動販売機の憂鬱」 というタイトルで、2018年9月2日にこの弊ブログに掲載させて戴いた!

あれから、今日で10日間が経過したが、「‘売切’ランプの表示」は、増々多くなっている!

私が「売切」表示に気づいたのは、今年(2018年)の8月30日である!

以下の写真でお判りの通り、購入ボタンは「24個」である!〈 )の(O/24)の「O」の数字が、「売切」の数字である。


<2018年8月30日>/24)
DSC_9106 (1)-2

<2018年8月31日>12/24)
DSC_9109-2_201809121019500f0.jpg

<2018年9月2日>16/24)
DSC_9138-2.jpg

<2018年9月7日>18/24)
DSC_9173-2.jpg

<2018年9月9日>21/24)
DSC_9187-2.jpg

<2018年9月11日>21/24)
DSC_9196-2_20180912101956ab0.jpg

9月9日から、(21/24)の状態が続いている!

一般的な常識では、「自動販売機」の補充については、「I oT」という今はやりの技術の浸透で、こんなに時間が掛かるものではないことは確かである!

vending-machine-management-system.jpg
出典:http://nttd-mse.com/bizprism/vending-machine-management-introduction.html

この自販機の持ち主は誰なのかは、知る由もないが、この「自販機の事業」を何れ止めようとしているのだろうか?
辺鄙な我々の団地においては、「唯一無二」の「夜中の灯りと目印」であると同時に「緊急時のオアシス」であるために続けて欲しいと思うのは私だけでもあるまいと思う今日この頃である!

(つづく)
スポンサーサイト



[2018/09/12 11:13] | 仰天! | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<生き返った自動販売機! | ホーム | おや、おや、また車の「数字」?>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://kissyarita.blog.fc2.com/tb.php/2159-0eb63aaf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
designated by FC2