fc2ブログ
カラタネオガタマの花が10月に咲いた!(その2)
「カラタネオガタマの花」が10月に咲いた!

例年は、4~5月に咲くのに・・・。
場所は、房総半島・千葉県茂原市である・・・。

2018年10月4日は、ただ一輪だけ!

DSCN0464-2.jpg
DSCN0464-3.jpg

しかし、予備軍の蕾は沢山!

DSCN0470-2.jpg
DSCN0470-3.jpg
DSCN0471-2.jpg
DSCN0471-3.jpg
DSCN0473-2.jpg
DSCN0473-3.jpg
DSCN0473-4.jpg
DSCN0481-2.jpg

実もつけている!

DSCN0475-2.jpg
DSCN0475-3.jpg

今年2018年の異常気象には、植物も戸惑っているのだろうか?
例年は、4~5月に咲く花なのに・・・。

果たして来年の春にこの花は咲くのだろうか?

(つづく)
スポンサーサイト



[2018/10/08 08:06] | 仰天! | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<台風24号による‘塩害’?(その1) | ホーム | カラタネオガタマの花が10月に咲いた!(その1)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://kissyarita.blog.fc2.com/tb.php/2177-e05fc3c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
designated by FC2