fc2ブログ
桜の勘違い・狂い咲き
今年(2018年)の異常気象、特に台風24号の影響のお陰で「桜の勘違い・狂い咲き」が話題となっている!

そのメカニズムもマスコミで紹介されているので、日本人のTV好き人間の大半が学習で来た!

DSC_9724-2.jpg
出展:TV・日テレ

DSC_9727-2.jpg
出展:TV・日テレ

桜の葉っぱが、蕾をコントロールしていたのか!」

と理解したのである。そして、自然現象の面白さに今更ながら感心している。

我が家の「サクランボ桜」はどうだろうかと、今朝方見てみたが、「一輪の開花」もなかった!

DSCN0811-2.jpg
DSCN0811-3.jpg
DSCN0812-2.jpg
DSCN0813-2.jpg
DSCN0827-2.jpg
DSCN0828-2.jpg
DSCN0829-2.jpg
DSCN0830-2.jpg

この原理は「ソメイヨシノ」に限るのだろうか?

そこで、サクランボ桜のすぐ傍の「プラムの樹」に目をやると、

「プラムの花が狂い咲き」が・・・。

<2018年10月20日撮影>
DSCN0815-3.jpg

(つづく)
スポンサーサイト



[2018/10/20 12:11] | 季節の変り目 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<プラムの花の狂い咲き! | ホーム | 2018年10月18日の月>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://kissyarita.blog.fc2.com/tb.php/2190-d4e73124
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
designated by FC2