fc2ブログ
アゲハチョウ(ナミアゲハ)の生態(その5)<最終回>
アゲハチョウ(ナミアゲハ)の生態(その5)<最終回>

この「ナミアゲハ」は、このシリーズの最初にも書かせて貰ったが、何という大胆さかは知らないが、カメラを構えている私の目の前、約50cmのところで自分の体全体が私に見えるように数秒間に一度飛び立っては止まりを繰り返してくれたのであ~る!

この蝶が鈍感なのか?、
私に‘殺気’がなかったのか?

お陰でこの蝶の「生態」の一部を垣間見ることが出来た!

「本当に‘生態’って言葉が当たってるの?」
「まあ、ネ!」

DSCN0216-2.jpg
DSCN0216-3.jpg
DSCN0216-4.jpg
DSCN0216-5.jpg
DSCN0216-6.jpg

もう一度、頭の部分を!

DSCN0216-7.jpg

これまでの全体が解かる画像を、ど~ぞ!

DSCN0211-3.jpg
DSCN0212-3.jpg
DSCN0213-3.jpg
DSCN0214-3.jpg
DSCN0216-3.jpg

次は‘蜘蛛’かも?

(つづく)
スポンサーサイト



[2019/06/17 12:18] | 感激! | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<蜘蛛の気味悪さ! | ホーム | アゲハチョウ(ナミアゲハ)の生態(その4)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://kissyarita.blog.fc2.com/tb.php/2335-8248e300
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
designated by FC2