fc2ブログ
今年(2021年)の草刈り(その1)
今年(2021年)の草刈り(その1)

我が家のある団地(?)は、その広さは、約3,000坪(≒10,000m²)で、建物の数は、14である・・・。
14建物の総敷地面積は、約1,000坪であるから、約2,000坪が空き地になっている。

その空き地は全て所有者が確定しているはず(?)であるが、定期的に草刈りをやっているのは、多分約1,000坪のようであるから、ほったらかしの敷地が、3,000-(1,000+1,000)=1,000だから、この1,000坪を誰かが草刈りをしないと団地そのものが、暗~い雰囲気になってしまう恐れがある・・・。

そんな訳で、この団地に越して来た27年前から、体調増進とボランティアの積りで、よそ様の敷地の草刈りを始めたのである・・・。

これまでは、約1,000坪を刈り続けてきたが、今年からは、

① 約500坪に
② その代わり、草刈りを年間2回される敷地でも通りの面している約250坪のその半分ほどを

という方針替えをしたのである・・・。

理由は、体力不足と仕事の継続に時間が取られるから・・・。
実は、準備と後始末まで含めると、1坪の草刈りに約1分を要す、ことがこれまでの経験上解っている。
と言うことは、、1,000坪刈るのに、何と‘1,000分、即ち、約17時間掛かる’ことになる。

1日に、頑張っても2時間がいいところだから、1,000坪では、8日半掛かる。これを年間5回繰り返すのは、この歳になっては大変な作業量である・・・。

そんな訳で少々工夫をした結果、‘芸術的な’草刈り方式に転換!

①DSC_7392-2
②DSC_7584-2
③DSC_7499-2
④DSC_7382 (1)-2
⑤DSC_7383-2
⑥DSC_7384-2
⑦DSC_7386-2
⑧DSC_7385-2
⑨DSC_7387-2
⑩DSC_7388-2
⑪DSC_7389-2
⑫DSC_7391-2
⑬DSC_7500-2
⑭DSC_7528-2

こんなやり方でも、かなりの清潔感は、保たれそう・・・・。

(つづく)
スポンサーサイト



[2021/06/23 10:21] | 草刈り | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<久し振りのお月様 | ホーム |  ヤマモモは、今・・・>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://kissyarita.blog.fc2.com/tb.php/2578-930aaf28
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
designated by FC2