fc2ブログ
露の季節
露の季節

今年も異常気象ながら稲刈りも段々進んで、露が見られるようになった!

https://hp.otenki.com/624/
露が多くなる条件

秋のさわやかな日ほど夜間の気温の低下が大きく、日中暖められた空気が上空に逃げる放射冷却が進み、空気中の水分が水滴となった「露」が現れます。

気温が急激に下がると水への変化が盛んになり、郊外や高原ほど露の量が多くなる傾向があります。
大陸から東進する移動性高気圧が日本付近をゆるやかに覆うと、露が現れます。


<2021年08月28日の早朝 場所:千葉県茂原市の郊外>

①DSC_8839-2
②DSC_8840-2
③DSC_8840-3
④DSC_8840-4
⑤DSC_8840-5
⑥DSC_8840-6
⑦DSC_8841-2
⑧DSC_8841-3
⑨DSC_8841-4

自然が造り出す光景は、誠に見事な芸術作品である!

(つづく)
スポンサーサイト



[2021/08/30 10:49] | 季節の変り目 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<鉄砲ユリの季節(その1) | ホーム | お月様!>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://kissyarita.blog.fc2.com/tb.php/2604-2530d893
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
designated by FC2