‘どうかしてるぜ!’という言葉が流行っているという。
調べてみた。例の通り、‘WEB'で。 何でもかんでもWEBに頼るなんて‘どうかしてるぜ!’と言われそうだが・・・。 ![]() http://blogs.yahoo.co.jp/rainbow_bridges4/34148526.html ここに「ブラマヨ吉田・新ギャグ」とある。判っている人には判っているが、我々のように判らん奴には判らんので‘解説(怪説?)’がいる。 「つまり、その~、早い話が、え~と、そうそう、この吉田さんって誰だっけ?」 「おいおい、しっかりしてくれ! この吉田さんって、ほら、ほら、あのさぁ~、ブラマヨのさぁ、」 「ブラマヨって、何?」 もうこれじゃぁ、話がちっとも進まない!
漫才ブームが、やすし・きよしを筆頭にして興った後、‘ちょい出’の奥義を極めない奴らの未完成・舐めやがった漫才師達に腹が立ってこのところ漫才は全く見なかったが、上記引用資料の如く、たけしや伸助、まことさん達も‘べた褒め’のコンビらしいが、まだきちんと見たことがない! でもまだ判らない!‘どうかしてるぜ!’が、何故‘ギャグ’なのだろうか? ‘どうかしてるぜ!’ それとも‘ギャグ’の定義(?)が変わったのだろうか? ブラックマヨネーズのお二人はこの‘ギャグ’を一体どんな風に使っているのだろうか? ![]() http://curly-rudy.com/owarai/black-mayonnaise/post-2.html
どうにもこうにも、これがギャグとは我々には考えられない! 勿論、臨場感がないからかも知れないが、何故こんなことで‘ギャグ’として今の人達に受けるのだろうか? 不思議である。 まあ、これはこれとして、大いに頑張って欲しい! さて、この「どうかしてるぜ!」を私はギャグとしてでなく、‘怒りを込めて’このフレーズを使ってみたい。 長年、技術屋として特許やノウハウの世界に生きて来たために、このフレーズで物事をやろうとした場合に、このフレーズが今や‘ギャグ’として流行っていることを聞かされたので、一応どんなものかを調べてみたという事である。 でも、このフレーズは、普通の歴とした日本語である。ギャグとして使うのなら一応の仁義(?)が必要かとも思ったが、どうやらその必要はないのだろう。 そんな訳で、「どうかしてるぜ!」シリーズを今後弊ブログで発進させたいと思っている。 ‘どうかしてるぜ!’シリーズ第1弾 : 先ず最初は、「野田首相、このままで済ませようなんて、どうかしてるぜ!」 ![]() <衆院選>惨敗民主、失職秘書は800人 毎日新聞 12月17日(月)22時59分配信 当選確実を示す印がない候補者ボード前で頭を下げる野田佳彦首相=東京都内のホテルで2012年12月16日午後、丸山博撮影 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000117-mai-soci.view-000 やはり、やはり、現時点では、これが最初に来なくてはいけない! 選挙戦に備えての民主党の(というより野田首相の)キャッチフレーズは、「決断」 ‘恐れ入りました!’ 普通は‘恐れ入りました!’と言えば、‘完全に参りました!素晴らしいで~す!’という事だが、言葉が‘進化’したり或いは‘枯れて’くると逆説的意味を持ってくる。 「‘先生’と言われるほどバカでない !」 この表現から判る通り、最初は或いは本来は‘学徳の優れた人’や‘自分が師事する人’又は、その人達への敬称であったはずだが、それが年月を重ねて‘枯れて’くると、他人を‘からかって’使う意味に変貌する。 先程の野田首相の‘決断’に対しての‘恐れ入りました!’は、その意味である! <1>‘決断’を今頃掲げて平気で居れるのは、常識人でもおかしいし、ましてや原発問題で苦しんでいる人達が大勢おられるのにちっとも救いの手を差し伸べない現政府の最高責任者が今更‘決断’をキャッチフレーズにするなんて、‘どうかしてるぜ!’である。 <2> 景気対策としても大きな価値のある災害対策を何故もっと積極的に進めないのだろうか?理由は地方自治体にあるという。聞いて呆れるという事はこのことである。地方自治体がスムーズに仕事が出来るようにするのが国家の役目ではないのだろうか?‘どうかしてるぜ!’である。 <3>‘決断’をもう一度俎上に乗せると、‘決断’は一歩下がってやって頂いて結構。しかし、野田総理は、‘決断’はするかも知れないが、‘実行’は多分しない。これは上記<2>の災害対策の進行状況を見れば、中学生でも判る。その時に「何故実行をしないのか?」と問い質せば「私は‘決断’をすると言ったが‘実行する’とは言っていない!」という答えが返って来そうな気がする。‘詭弁’とはこういう事を言う。‘どうかしてるぜ!' <4> 民主党の後継者が、昨日現在まだ決められない。決断はもう舌の根も乾かないのに行なわれない。‘どうかしてるぜ!'
19日には、代表選を22日に行うことを決定する予定だったらしいが、‘決断’は何処へ行ったやら、25日以降に延期である。これじゃあ、この党に国を任せる訳にはゆくまい! やっぱり‘どうかしてるぜ!’ (つづく) スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|