大相撲という日本の国技において、ここ数年の歴史の上で、2013年05月25日(土)は、最も記念すべき日であった。
日本生まれの日本人が今の大相撲でこの数年優勝したことが無いからである。それが、共に13勝0敗という全勝同士のモンゴル出身の横綱と日本人大関との対決となったのである! これは、日本人としては見逃すわけにはいかない! TVの前で、カメラのシャッターを切った!この画像は、思い出の一番としてどうしても残しておきたいと思ったからである。 多分、今年中に大関・稀勢の里は、横綱になるだろう。もしも、今年中に横綱になれないとしたら、稀勢の里は今後横綱にはなれない、と思うからだ! チャンスはそう沢山あるものではない!時期を逸すると永遠にチャンスは巡って来ない!大関・魁皇の例を見れば判るではないか!5回もの優勝をしておきながら、2度連続優勝(あるいは準優勝)という厳しい横綱昇進のハードルに阻まれた!その後の魁皇の実績を見れば、このハードルは実に優れた規定である。勿論、我々魁皇ファンとしては、「魁皇がもしも横綱になっていれば、それなりの成績を残したに違いない。横綱という地位がまた人物を創るというではないか!」といいたい気持ちもある。 さて、今場所の稀勢の里の‘動き’に変化が現れた。TVでしか見れない我々のようなど素人にも画面を通じてひしひしとその動きと彼の心の変化が感じられたのだから、側近の人達や面と向かう事の出来る人達にとっては、より一層強く感じられたに違いない! そして、誰よりもそれを感じ取っていたのは、横綱・白鵬自身であったに違いない! その様子は、次の画面にもありありと映し出されている。(画像は、引用のURLが付いているもの以外は、全てNHK/TV画面をカメラで撮影したもの) ![]() 2013年05月25日17:49 双方とも13戦全勝! この13日まで全勝は、稀勢の里にとっては初めての経験だという。 ![]() これまでの対戦では、圧倒的に白鵬に分がある! ![]() 今場所の稀勢の里の変わりようの第一は、‘目のパチパチ’が極めて少なくなったことである。多分、95%減と言ったところだろう! ![]() 極度に緊張しているようには見えない!今場所彼の気持ちにどんな変化があったのだろうか? ![]() 行事の軍配はまだ返っていないが、この緊張である。 ![]() 横綱を‘睨みつけて’いる。気迫は十分である。 ![]() 下を向いているが、緊張は採れていない。 ![]() 国技館のなかでは、それぞれ4つの方角に8枚ずつ、合計24枚、4年間分の優勝力士の‘額’が掲げられているそうだ。優勝の場合でも‘全勝優勝’の場合は、このように‘優勝’ではなく‘全勝’と書かれるという。先場所は、白鵬が‘全勝優勝’だったから、‘全勝’と書かれている。この額が見下ろしている。これがプレッシャーかとも思うが、稀勢の里がこれを見ている訳ではないし、土俵に上がればきっと見えはしないだろう・・・。 ![]() さて、今度は行司の軍配は反っている! ![]() さぁ~、立会! ![]() どちらということもなしに‘気’が合わない! ![]() 仕切り直しである! ![]() 今度こそは、 ![]() さぁ~、 ![]() 一瞬の立ち遅れが、勝負を決めることだってあり得る。このタイミングが最も緊張する時! ![]() ![]() 17:53:44 さぁ~立った! ![]() 17:53:46 右四つである! ![]() 横綱が、一瞬の内に巻き換えて、左四つに! どっちが有利?? ![]() ![]() 17:53:50 ![]() 17:53:52 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/p/2013052501001821/ ![]() http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130525/mrt13052521570007-n1.htm 14日目 白鵬がすくいなげで稀勢の里を下す=両国国技館(撮影・今井正人) ![]() http://news.goo.ne.jp/picture/sanspo/sports/ssp20130525539.html ![]() ![]() ![]() ![]() http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130525-00000045-jijp-spo.view-000 稀勢の里は、完全に仰向けに! ![]() ![]() 17:54:02 掬い投げ(まわしを取らずに差し手を返し、相手のわきの下からすくうように投げること)で横綱の勝ち! この間、16~17秒。 ![]() ![]() 稀勢の里はがっくり!少しの間立ち上がれなかった。 ![]() 勝利した横綱には、笑みさえ漏れている! ![]() 稀勢の里は、憮然とした表情! ![]() 横綱の安堵した表情! この後の二人の表情に説明は要らないだろう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 17:57:46 「♪ 明日があるさ、明日がある!♪」の歌の文句通り! まだ優勝出来ない訳ではないが、自力優勝は無くなった! でも、今場所の大関・稀勢の里は、一枚も二枚も剥けた感じ!いいぞ、頑張れ!日本人横綱まであと少しだ! (つづく) スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|